DQRデッキ攻略:コントロールテリー
今回紹介するのは、レジェンドランク上位まで駆け上がったという『コントロールテリー』です。
「clownJP」氏のデッキをベースに攻略班トシが実際に使ってみたところ、大きな手応えがあったので紹介します。デッキ攻略の参考にどうぞ!
持ってなかったカードを生成して加えた。回してないが前のリストで既に31位 pic.twitter.com/5Q3lWc2NhI
— clownJP (@PolicyClown) 2017年11月8日
古いテリーにいいね付いてるのに申し訳なさを感じている。きせきガンガン強化して良い pic.twitter.com/1JgEbWsG63
— clownJP (@PolicyClown) 2017年11月15日
デッキレシピ
※カード名をタップすると詳細情報へ飛べます。
戦士クラスのカード
ユニット:14枚 特技:12枚 武器:4枚

ゲーム実況動画
キーカードの紹介
カード名 | 解説 |
---|---|
![]() 剣を求めて |
《はがねのつるぎ》を不採用にすることで、試合中盤以降に役立つ「強力な武器」を確実に手札に加えることができるようになった。 《きせきのつるぎ》も《雷鳴の剣》も盤面奪回に大きく貢献するので、隙あらば手札に加えておきたい。 |
![]() ジゴスパーク |
相手のユニットを除去することで、《雷鳴の剣》による「5点+追加3点」を確実にリーダーに当てるようにできる。《グラコス》など、大量展開してくる相手のカウンターとしても強力だ。 |
![]() シドー |
役割としては《ジゴスパーク》と同じ。 全体除去を駆使して、相手のリーダーに《雷鳴の剣》を届かせる役割を持つ。テンションゲージに影響されない点と、盤面に5/5のユニットが残る点が魅力的だ。 |
プレイングガイド
マリガン
アグロ
1、2コストの除去特技
《イエローシックル》
《ガチャコッコ》
《たてまじん》
《きせきのつるぎ》
対コントロール
武器カードが被ると弱いので、3種類全て残すことはしない。
立ち回り
序盤
豊富な除去特技で相手ユニットを破壊していく。
《剣を求めて》を持っているのであれば使っていきたいが、対アグロの場合はテンポロスにつながるので、使いどころには要注意。
4ターン目に《きせきのつるぎ》を持ってこないと負けるほどのピンチでない限り、余ったMPが出てくるまで使わないようにしよう。コントロールデッキ相手であれば、さっさと使ってしまっても良い。
中盤
コントロールデッキなので盤面を重視しよう。「前列にいる場合味方リーダーが受けるダメージ-1」になる《たてまじん》を配置しつつ、《きせきのつるぎ》で相手ユニットを倒していくのが手堅い。
体力半減時のシナジーカード
《シールドオーガ》や《しにがみきぞく》を活かしたい場面であれば、《たてまじん》でダメージ軽減をせず攻撃することで、HPを調整しよう。
終盤
リーサルウェポンの《雷鳴の剣》を使ってダメージを出していく。《ジゴスパーク》や《シドー》など、豊富な除去特技で相手の盤面を処理していきつつ、ダメージを最大化しよう。《ジゴスパーク》をいつでも使えるように、テンションゲージは「2〜3」の状態で維持したい。
ただし、盤面負けしていて「ダメージレース」で負けてしまうような状況であれば、相手ユニットに雷鳴を叩き込みつつ反転攻勢を仕掛けていこう。
ゲーム実況動画
より詳しい立ち回りは、プレイ動画を参考にどうぞ!
デッキ提供者 | |
---|---|
![]() |
Twitter: clownJP(@PolicyClown ) |
テリー(戦士)最新デッキ一覧

デッキ名 | 必要錬金石 | 掲載日 |
---|---|---|
ステルステリー |
![]() |
02/01 |
貫通テリー(構築:トシ) |
![]() |
01/22 |
ミッドレンジテリー(構築:ポコ) |
![]() |
01/07 |
アグロテリー(構築:奉莉) |
![]() |
01/03 |
アグロテリー(構築:Jimon) |
![]() |
12/01 |
最新記事
-
- 新レジェンド4枚!公式生放送Vol.4の最新情報まとめ 2018年2月2日
-
- 『コントロールアリーナ(構築:びおれ)』デッキレシピと攻略ガイド(錬金石:26760) 2018年1月28日
第2弾:新カード評価ランキング

DQR:注目リンク
最新のデッキを探す
初心者向け攻略ガイド | |
---|---|
「基本ルールと遊び方」 | 「カードゲーム用語集」と使用例 |
リセマラランキング | おすすめリーダーランキング |
一から学ぶ!「デッキ構築」 | 全リーダー配置対策まとめ |
いざないの闘技場 | |
---|---|
全リーダー10勝の達人による戦術指南 | 最優先で入るべき扉とその理由 |
GameAIの攻略サイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ
![]() レジェンド |
![]() スーパーレア |
![]() レア |
![]() ノーマル |
種族
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このデッキどっちかというとミッドだと思うんだけど