DQRデッキ攻略:タンバリンククール(トレントククール)
今回紹介するのは、《ふしぎなタンバリン》を採用した画期的な『タンバリンククール(トレントククール)』です。
かなり面白いコンセプトデッキなので、デッキ攻略の参考にどうぞ!
『トレントククール』デッキ概要
「このユニットを除く全ての味方ユニットの攻撃力をHPと同じ値にする」能力を持つ《エビルトレント》を最大限生かすため、HP高めのユニットを数多く採用した、ミッドレンジククールデッキ。
「味方リーダーのテンション+1 全ての味方のユニットに攻撃力+1と速攻を付与する」《ふしぎなタンバリン》を採用することで、予期せぬバーストダメージを出すことができるようになっているのが特徴だ。
デッキレシピ
※カード名をタップすると詳細情報へ飛べます。
僧侶クラスのカード
ユニット:22枚 特技:8枚 武器:0枚

ゲーム実況動画
キーカードの紹介
カード名 | 解説 |
---|---|
![]() ふしぎなタンバリン |
「ドラゴンクエストⅧ」で初登場。想定外のバーストダメージを叩き出すことが可能な「秘蔵アイテム」だ。テンションを上げることで、ククールのスキル《癒しの波動》を1ターン早く打てるようになる。
採用率が低い上に、全体に付与する「速攻&バフ」効果は非常に読みづらく、対戦相手も無警戒なことが多いため、意表をついた活躍が期待できるぞ。 |
![]() エビルトレント |
体力が高いユニットが多いため、このカードと相性がいい。 《エビルチクリン》などを一瞬で高い攻撃力に変換して、相手を急襲することができる。HPが高いユニットなので、除去されにくいのもおすすめだ。 |
![]() やまたのおろち |
タンバリンとのウルトラコンボで、巨大なバーストダメージを叩き出すリーサルウェポン。 コントロール同士の試合では、このカードで試合が決まることも珍しくない。効果の優先対象先は、《りゅうおう》だ。10MPで《ふしぎなタンバリン》と一緒に使用することで、奇跡の24点コンボも夢ではない。 |
入れ替え候補
カード名 | 解説 |
---|---|
![]() ベリアル |
全体除去が足りないので、AoEが欲しい時に重宝する専用レジェンド。 実践的にするのであれば、ロマン砲のコンボパーツ《やまたのおろち》と入れ替える形で採用するのが丸い。 |
![]() グランドクロス |
採用率があまり高くないため、不意を突けるカードとして優秀。相手の盤面よりも、相手リーダーにダメージを与えることができる点が評価できる。 |
プレイングガイド
マリガン
《ボーンバット》を探しにいく。ボーンバットがある場合は《メガザルロック》をキープしよう。《メガザル》での復活に成功した場合、召喚時効果の「自分に2ダメージ」が発動しないため、「3/4」のボーンバットが場に召喚されることになるため強力だ。
対アグロ
《ガチャコッコ》、《どんぐりベビー》、《パワースナイプ》をキープ。
立ち回り
序盤
通常のククールデッキのセオリー通り、テンションを溜めながらユニットを出していく。常にテンションスキルの「癒しの波動」を使える状態にしておくことで、シナジー効果のある各種コンボの実現だけでなく、単純にユニットの場持ちがよくなる。
ただし、対アグロデッキの場合はテンションを溜めるよりも、積極的にユニットを出して盤面を作っていこう。相手ユニットと相殺するためのガード役にもなるからだ。
中盤
《イーブルフライ》や《リトルライバーン》で盤面奪回を狙っていく。
手札に《イーブルフライ》がいる場合、攻撃力が0になったとしても、《ガチャコッコ》を出しておくといい。
小技を利かす
また、あえて《エビルチクリン》を後列に出して倒されないようにしてから、《イーブルフライ》や《エビルトレント》とのコンボを発動させる動きもする。
終盤
《ふしぎなタンバリン》を駆使して、相手の死角から急襲しよう!
《ふしぎなタンバリン》と《メガザルロック》や、《りゅうおう》を組み合わせることで、死亡時効果で出てきたユニットでもすぐさま攻撃を加えることができるようになる。試合を決するための「リーサル範囲が一気に広がる」ので、常に点数計算をしておこう。
テンションも同時に上がるため、テンションスキルがすぐさま使えるようになり、消耗した盤面の回復にも使うことも可能だ。
タンバリンククール:ゲーム実況動画
りゅうおうオロチOTK:ゲーム実況動画
『僧侶ククール』勝ちパターンと解説動画 『僧侶ククール』全カード評価一覧ククール(僧侶)最新デッキ一覧

デッキ名 | 必要錬金石 | 掲載日 |
---|---|---|
タンバリンククール(構築:みどり茶) |
![]() |
01/17 |
コントロールククール(構築:パンダ) |
![]() |
01/10 |
復活ククール(構築:廃課金チンパン) |
![]() |
12/11 |
重コントロールククール |
![]() |
11/23 |
トレントククール(構築:ちゃみ) |
![]() |
11/21 |
最新記事
-
- 新レジェンド4枚!公式生放送Vol.4の最新情報まとめ 2018年2月2日
-
- 『コントロールアリーナ(構築:びおれ)』デッキレシピと攻略ガイド(錬金石:26760) 2018年1月28日
第2弾:新カード評価ランキング

DQR:注目リンク
最新のデッキを探す
初心者向け攻略ガイド | |
---|---|
「基本ルールと遊び方」 | 「カードゲーム用語集」と使用例 |
リセマラランキング | おすすめリーダーランキング |
一から学ぶ!「デッキ構築」 | 全リーダー配置対策まとめ |
いざないの闘技場 | |
---|---|
全リーダー10勝の達人による戦術指南 | 最優先で入るべき扉とその理由 |
GameAIの攻略サイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ
![]() レジェンド |
![]() スーパーレア |
![]() レア |
![]() ノーマル |
種族
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |