同タイプの最新デッキ集
デッキ名 | 必要錬金石 | 掲載日 |
---|---|---|
アグロゼシカ(構築:てら) |
![]() |
11/21 |
ステルスゼシカ(構築:ウルザ) |
![]() |
11/20 |
アグロゼシカ(構築:ルネ) |
![]() |
11/05 |
「ドラゴンクエストライバルズ/DQR」の第3期『ロンダルキア杯』にて、最速レジェンドランクを達成した『アグロゼシカ』のデッキレシピ、立ち回り、対策の解説ページです。
デッキ構築者は、第1期『竜王杯』にて、「奇数ミネア」を使用して最速レジェンドに到達した「りん」氏。初心者向けの参考動画付きなので、デッキ攻略の参考にどうぞ!
俺が一番だあああああああああ pic.twitter.com/94JE9XflmJ
— りん (@sibuyarin0512) 2017年12月31日
『アグロゼシカ』デッキ概要
低コストユニットの大量展開で序盤からダメージを稼ぎ、メラミ、メラゾーマ、紅蓮の火球などの炎系呪文でトドメを刺す「攻撃に特化」したデッキ。
デッキレシピ
※カード名をタップすると詳細情報へ飛べます。
ユニット:26枚 特技:4枚 武器:0枚

ゲーム実況
攻略班トシのゲーム実況動画はこちら!
キーカードの紹介
わたぼう

アグロデッキ最強のドローソース。盤面にユニットを展開しつつドローできる。
ブロックで守り長生きさせればそれだけ多くドローできるため、小粒ユニットを大量展開し手札が減りがちなアグロというデッキタイプと相性が非常にいい。
入れ替え候補
カード名 | 解説 |
---|---|
![]() メタルキング |
盤面処理にも、リーサルを狙いに行く時にも使える万能カード。相手としても放置しにくく、《たけやりへい》と組み合わせるだけで5点ダメージを飛ばすことができる。ハンドリソースが尽き欠けている場面では、複数回使い回すことを考えよう。 |
![]() シャドー |
小型の《亡者のひとだま》。「テンポゼシカ」に対してステルスやアンタッチャブルが有効なため、細かい除去が大量に飛んでくる環境なら採用候補に。 |
プレイングガイド
マリガン
基本的に、1コストユニットから順にキープしていく。
マストキープ
《モーモン》
《いたずらもぐら》
《おばけキャンドル》
《プチアーノン》
《わたぼう》
《ドロヌーバ》
対アグロでは《ジャガーメイジ》や《はぐれメタル》。対テリーでは《カミュ》もキープ。
キープしない
《メラゴースト》
《たけやりへい》
《メラミ》
《メラゾーマ》
立ち回り
序盤
基本的には、テンションアップよりも1コストユニットの展開の方が優先度が高いため、MPが余らない限り序盤のテンションアップは行わない。相手に処理させる動きが強いデッキだが、相手のユニットを完全に放置せず、きっちり有利トレードを行い、中盤以降しっかり盤面からダメージを出せる環境を整備したい。
《プチアーノン》や《いたずらもぐら》などの倒されたくないユニットを後列、《メラゴースト》などの倒されても良いユニットを前列に配置してブロックしよう。
ただし、対テリーとトルネコは貫通攻撃が多いので配置マスは要注意。
全リーダー配置対策
中盤
におうだちや厄介なユニットが出てくるので、それらの対処方法を考えながら立ち回ろう。自分の盤面に《亡者のひとだま》などがいる時に相手の《ガチャコッコ》などで進路を塞がれた場合、《メラゾーマ》などで除去することも視野に入れよう。
基本的には、「盤面から出せるダメージ」と「除去に使う特技やテンションスキルのダメージ」を比較して、ダメージ量が大きい方を相手リーダーに使い、小さい方をユニット除去に使うことになる。打てたテンションスキルの回数が最終的なダメージの総量に直結するので、4ターン目ぐらいからは「MPを使い切らずにテンションアップを使う」選択肢が生まれてくる。
終盤
ステルス持ちのフィニッシャーとして《かげのきし》が優秀だ。ミラーマッチはもちろん、テンポゼシカやテリー相手にも有効に働く場面が多い。
相手の回復手段を考えつつ、ハンドの《バアルゼブブ》、《メラミ》、《メラゾーマ》+《紅蓮の火球》+盤面ダメージでリーサルに届くかどうかを常に計算するといい。
関連情報
最速レジェンド!りん式「奇数ミネア」
『アグロゼシカ』対策まとめ
デッキ提供者 | |
---|---|
Twitter: りん(@sibuyarin0512) |
ゲーム実況
攻略班トシのゲーム実況動画はこちら!
ゼシカ(魔法使い)最新デッキ一覧

デッキ名 | 必要錬金石 | 掲載日 |
---|---|---|
氷塊ゼシカ(構築:アグロ@DQR) |
![]() |
01/14 |
アグロゼシカ(構築:りん) |
![]() |
01/04 |
氷塊ゼシカ |
![]() |
12/23 |
テンポゼシカ(構築:akiopoke) |
![]() |
12/11 |
ステルスゼシカ |
![]() |
11/24 |
最新記事
-
- 新レジェンド4枚!公式生放送Vol.4の最新情報まとめ 2018年2月2日
-
- 『コントロールアリーナ(構築:びおれ)』デッキレシピと攻略ガイド(錬金石:26760) 2018年1月28日
第2弾:新カード評価ランキング

DQR:注目リンク
最新のデッキを探す
初心者向け攻略ガイド | |
---|---|
「基本ルールと遊び方」 | 「カードゲーム用語集」と使用例 |
リセマラランキング | おすすめリーダーランキング |
一から学ぶ!「デッキ構築」 | 全リーダー配置対策まとめ |
いざないの闘技場 | |
---|---|
全リーダー10勝の達人による戦術指南 | 最優先で入るべき扉とその理由 |
GameAIの攻略サイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ
![]() レジェンド |
![]() スーパーレア |
![]() レア |
![]() ノーマル |
種族
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |