本日の人気記事
『銀のタロット』の基本情報
![]() |
コスト | ![]() |
---|---|---|
攻撃力 | - | |
HP | - | 種類 | 特技 |
種族 | - | |
クラス | 占い師(ミネア) | |
評価 | ||
効果 | ||
運命の輪を手札に加える味方リーダーは必中モードになる既に必中モードの場合テンション+2 |
関連カード
『銀のタロット』の解説
占いデッキの核
占いを主体とするミネアの超重要カード。このカードをいかに早く引き込めるかで勝負の命運が分かれるといっても過言ではないので、マリガンに始まり、テンションスキルやサーチカードでできるだけ早い段階から手札に入れておこう。必中効果は永続
一度このカードを使用して必中モードに突入すれば、《天変地異》を使って永続超必中モードに上書きされるか、試合が終わるまで必中モードが切れることは無い。運命の輪の使い所
手札に加わる《運命の輪》は、1ターンだけ超必中モードになる切り札カード。超必中モードになると、多くの占いカードはコストの2倍の働きをしてくれるようになるので、使い所を見極めたい。《塔のタロット》で高コストユニットを除去したい時、《太陽のタロット》で除去と回復を両立させたい時、《悪魔のタロット》や《ジュリアンテ》といった高コストの強力な占いカードを使える時などが候補に挙げられる。いざないの闘技場での使い方
評価:
闘技場ミネアは運ゲーになりやすいためこのカードが必須。強力な占い効果を選択し勝利に導こう。
『銀のタロット』の入手方法
ベーシック(トレーニングモード)『銀のタロット』の元ネタ情報
ドラクエ4の仲間キャラクター「ミネア」専用の武器。戦闘中に使うとタロットを引き、出たカードに応じた効果を引き起こす。
最新記事
-
- 新レジェンド4枚!公式生放送Vol.4の最新情報まとめ 2018年2月2日
-
- 『コントロールアリーナ(構築:びおれ)』デッキレシピと攻略ガイド(錬金石:26760) 2018年1月28日
今週の人気記事
第2弾:新カード評価ランキング

DQR:注目リンク
最新のデッキを探す
初心者向け攻略ガイド | |
---|---|
「基本ルールと遊び方」 | 「カードゲーム用語集」と使用例 |
リセマラランキング | おすすめリーダーランキング |
一から学ぶ!「デッキ構築」 | 全リーダー配置対策まとめ |
いざないの闘技場 | |
---|---|
全リーダー10勝の達人による戦術指南 | 最優先で入るべき扉とその理由 |
GameAIの攻略サイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ
![]() レジェンド |
![]() スーパーレア |
![]() レア |
![]() ノーマル |
種族
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |