今回紹介するのは、回している時に手応えのあった、必殺技の《グランドクロス》を採用した『重コントロールククール』です。
攻略班トシの構築。ゲーム実況もあるので、デッキ攻略の参考にどうぞ!
『コントロールククール』のデッキ概要
デッキレシピ
※カード名をタップすると詳細情報へ飛べます。
僧侶クラスのカード
ユニット:16枚 特技:11枚 武器:3枚

ゲーム実況
攻略班トシが実際に回してみました。
キーカードの紹介
カード名 | 解説 |
---|---|
![]() リトルライバーン |
ククール版《ようじゅつし》。 回復した対象の数だけ「2点ブレス」を飛ばすことができるため、使い方次第では、1ターンで相手盤面を焦土と化すことができる。テンションスキルの《癒しの波動》や、豊富な回復呪文はもちろん、《ケイロンの弓》とのシナジーもあるので、召喚タイミングをしっかり見極めたい。間違っても使い捨てるような出し方をしないこと。 |
![]() グランドクロス |
このカードを採用していないデッキが多く、《グランドクロス》に対し無警戒なプレイヤーが多い。そんなプレイヤー達の意表を突き、一気に盤面の形成を逆転しよう。 仮に配置でケアされた場合は《ザラキ》が刺さる点、そもそも「安全地帯が2マスのみ」で範囲が広い点、相手リーダーにも打点が入る点は、大きなメリットと言える。 後列に出された厄介なモンスターをまとめて一掃できる、環境に合った一枚。 |
![]() ケイロンの弓 |
ククールの高コスト武器。回復効果が地味にありがたい。 ねらい撃ちがついているのでにおうだちもブロックも無視して殴れるのが非常に便利で、「有利トレード後の体力の少ないユニット」を反撃を受けずに処理するのが主な使い道になる。 |
入れ替え候補
カード名 | 解説 |
---|---|
![]() 亡者のひとだま |
もはや説明不要になりつつあるパワーカード。これを見ない日は無いと言っても良いだろう。 ゼシカへのカウンターとして採用。もちろん他のリーダーに対しも十分活躍をする。 先行で出せば相手の亡者のひとだま対策にもなる。 |
![]() レッドアーチャー |
ククールと相性抜群の最強格ユニット。 HP20以上の場合、5/7/6(ねらい撃ち)というOPカードに変貌するため、決め手に欠けると感じた場合は環境に応じて採用しよう。 |
![]() あやしいかげ |
今流行りの亡者のひとだま対策。 ククールは亡者のひとだまを処理する手段がかなり限られているため、アグロデッキが厳しいと感じたら2枚採用して良いだろう。 後半に引いても、ステルスのおかげで大概は好きな場所に4点飛ばせるので使い勝手は悪くない。 |
プレイングガイド
マリガン
対アグロ
対コントロール
対テリー
立ち回りのコツ
遠距離攻撃で反撃を受けない
反撃を受けない武器として、《ショートボウ》と《ケイロンの弓》を採用している。
どちらの武器もダメージ量は控えめになっているが、反撃を食らわず処理できる点とブロックやにおうだちを超えて攻撃できるのが強い。また、特技ではなく武器扱いなので、《亡者のひとだま》にもダメージを与え、盤面のユニットをぶつけて破壊しやすくなる。HP4とHP3の差は非常にデカい。
回復効果をフル活用
さらに《ケイロンの弓》は、全体回復が付与されており、《リトルライバーン》との「シナジー効果」も見逃せないポイント。
ベリアルの出番
ロングゲームに持ち込むにあたり、《ベリアル》の全体2点AoEも非常に強力。倒した敵の数に比例して回復量も増加するため、《ショートボウ》などで目標ユニットを削りながら、可能な限り破壊数を最大化してから放ちたい。アグロ系のデッキ相手には特に重宝する。
必殺技が刺さりやすい
《グランドクロス》を採用しているククールのデッキは現状ほとんど存在せず、強力なユニットを「ブロック」で守るため、後列に配置する人が多い。5点AoEはの威力は凄まじく、中盤までに出てきた大半のモンスターが蒸発する。
例えケアされても、《ザラキ》との2択を迫れるのは非常に強力だ。《ボーンバット》を採用していないため、テンションスキルの「癒しの波動」を使うことが少なく、中盤のテンションゲージを確保しやすい。
リーサル圏
対テリーやゼシカと比較して、対ククールで「残り体力」を緻密に計算するプレイヤーはそう多くない。
しかしこのデッキでは、あらかじめ《ケイロンの弓》を装備していれば、「盤面が空の状態」からでも、《グランドクロス》で計7点ダメージを相手フェイスに叩き込むことができる。相手の計算を狂わせることができる射程距離の長さは驚異的だ。
関連リンク
最強デッキTierランキング
「トレントククール」構築:ちゃみ
「Zooククール」構築:tutun_HS
「タンバリンククール」デッキレシピ
21連勝「コントロールククール」構築:u7
ゲーム実況
攻略班トシが実際に回してみたので、参考にどうぞ!
ククール(僧侶)最新デッキ一覧

デッキ名 | 必要錬金石 | 掲載日 |
---|---|---|
タンバリンククール(構築:みどり茶) |
![]() |
01/17 |
コントロールククール(構築:パンダ) |
![]() |
01/10 |
復活ククール(構築:廃課金チンパン) |
![]() |
12/11 |
重コントロールククール |
![]() |
11/23 |
トレントククール(構築:ちゃみ) |
![]() |
11/21 |
最新記事
-
- 新レジェンド4枚!公式生放送Vol.4の最新情報まとめ 2018年2月2日
-
- 『コントロールアリーナ(構築:びおれ)』デッキレシピと攻略ガイド(錬金石:26760) 2018年1月28日
第2弾:新カード評価ランキング

DQR:注目リンク
最新のデッキを探す
初心者向け攻略ガイド | |
---|---|
「基本ルールと遊び方」 | 「カードゲーム用語集」と使用例 |
リセマラランキング | おすすめリーダーランキング |
一から学ぶ!「デッキ構築」 | 全リーダー配置対策まとめ |
いざないの闘技場 | |
---|---|
全リーダー10勝の達人による戦術指南 | 最優先で入るべき扉とその理由 |
GameAIの攻略サイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ
![]() レジェンド |
![]() スーパーレア |
![]() レア |
![]() ノーマル |
種族
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ケイロンの弓はユニットしか回復しませんので、どんぐりベビーとのシナジーはありませんよ。
ご指摘ありがとうございます!修正しました。