本日の人気記事
『亡者のひとだま』の基本情報
![]() |
コスト | ![]() |
---|---|---|
攻撃力 | ![]() |
|
HP | ![]() |
種類 | ユニット |
種族 | - | |
クラス | 共通 | |
評価 | ||
効果 | ||
このユニットをは効果の対象にならない |
『亡者のひとだま』の解説
処理が困難
特技カードだけでなく、ユニットの効果でも対象にできないので、処理する手段がほとんど直接殴るだけに限られる。さらには処理されづらい体力4、攻撃力も申し分無しと相手からするとやっかいなことこの上ないユニットだ。AoEなら触れる
「縦1列」「ランダムな敵」「ユニット全て」のようなAoEなら効果を受けるので、《ようじゅつし》のランダム2点ダメージや、《いかずちの杖》のようなAoEは回避できない。とは言え、これらのAoEやランダム効果で4点を出すのはかなりのコストを食うため、あまり現実的な対策にはならないだろう。ブロックで守る
対象指定できないので、ブロックで守ってやると生存力が恐ろしく高くなる。できるだけ長生きさせて、高い攻撃力を存分に活かそう。ただし、貫通に対して無防備になるのでテリー相手には禁物。『亡者のひとだま』の入手方法
スタンダードカードパック『亡者のひとだま』の元ネタ情報
ドラクエ10で初登場したモンスター。同種族に「メラゴースト」「ドルマージュ」等がいる。この種族のモンスターの特徴とも言える「まごまごしている」無駄行動を相変わらずしてくる。その他、ザキ系の即死呪文を唱えてくることもあるので油断は禁物。
最新記事
-
- 新レジェンド4枚!公式生放送Vol.4の最新情報まとめ 2018年2月2日
-
- 『コントロールアリーナ(構築:びおれ)』デッキレシピと攻略ガイド(錬金石:26760) 2018年1月28日
今週の人気記事
第2弾:新カード評価ランキング

DQR:注目リンク
最新のデッキを探す
初心者向け攻略ガイド | |
---|---|
「基本ルールと遊び方」 | 「カードゲーム用語集」と使用例 |
リセマラランキング | おすすめリーダーランキング |
一から学ぶ!「デッキ構築」 | 全リーダー配置対策まとめ |
いざないの闘技場 | |
---|---|
全リーダー10勝の達人による戦術指南 | 最優先で入るべき扉とその理由 |
GameAIの攻略サイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ
![]() レジェンド |
![]() スーパーレア |
![]() レア |
![]() ノーマル |
種族
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |