本日の人気記事
『メガザルロック』の基本情報
![]() |
コスト | ![]() |
---|---|---|
攻撃力 | ![]() |
|
HP | ![]() |
種類 | ユニット |
種族 | - | |
クラス | 共通 | |
評価 | ||
効果 | ||
死亡時:コスト2以下の味方ユニット1体を復活させる |
『メガザルロック』の解説
ボーンバットとのコンボ
《ボーンバット》を復活させる動きが最も強力で、復活時は召喚時効果の2点自傷が発動しないため、3/4のユニットが再臨することになる。このカードの後ろでブロックされているユニットは、特技カードか貫通無しではそうそう処理されない、鉄壁の守りを得ることになるだろう。復活候補を作ってから出す
2コスト以下のユニットが一度も死亡していなければ死亡時効果が発動しないため、ただの体力が高いだけの置物になってしまう。プレイするタイミングに注意しよう。『メガザルロック』の入手方法
スタンダードカードパック『メガザルロック』の元ネタ情報
ドラクエ5で初登場したモンスター。同種族に「ばくだん岩」「スマイルロック」等がいる。ばくだん岩とは対象的に、HPが低くなると自らを犠牲に死者含めた仲間全員のHPを完全回復する「メガザル」を使う。メガザル以外はほとんど無害で、攻撃のダメージもさほど高くない。ライバルズでは全員を復活+回復させる効果はあまりにも強すぎるので、コスト限定かつ1体だけ復活させる効果になっている。
最新記事
-
- 新レジェンド4枚!公式生放送Vol.4の最新情報まとめ 2018年2月2日
-
- 『コントロールアリーナ(構築:びおれ)』デッキレシピと攻略ガイド(錬金石:26760) 2018年1月28日
今週の人気記事
第2弾:新カード評価ランキング

DQR:注目リンク
最新のデッキを探す
初心者向け攻略ガイド | |
---|---|
「基本ルールと遊び方」 | 「カードゲーム用語集」と使用例 |
リセマラランキング | おすすめリーダーランキング |
一から学ぶ!「デッキ構築」 | 全リーダー配置対策まとめ |
いざないの闘技場 | |
---|---|
全リーダー10勝の達人による戦術指南 | 最優先で入るべき扉とその理由 |
GameAIの攻略サイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ
![]() レジェンド |
![]() スーパーレア |
![]() レア |
![]() ノーマル |
種族
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |