本日の人気記事
『ドルマゲス』の基本情報
![]() |
コスト | ![]() |
---|---|---|
攻撃力 | ![]() |
|
HP | ![]() |
種類 | ユニット |
種族 | - | |
クラス | 魔剣士(ピサロ) | |
CV | 子安武人 | |
評価 | ||
効果 | ||
召喚時:1/1の分身を2体出す相手がドルマゲスか分身を攻撃や効果の対象にした場合その対象はランダムに選ばれる |
関連カード
『ドルマゲス』の解説
高い生存力
効果により、自身への攻撃や効果を分身に対象を変えることができる可能性があり、非常に生き残りやすい、体力4とは思えないタフなユニットだ。分身を処理したい時に本体に当たって有利トレードが発生するケースもよくあり、1枚で相手のリソースを大きく減らせる可能性も秘めている。また、攻撃力は6と高いため、生き残れば相手に大ダメージを与えることができる。ウォールも展開しやすく、攻防一体の優秀なカードと言える。出オチもありうる
対象をランダムにする効果は必ずしも対象を変えるわけではないので、いきなり本体に攻撃が当たることもある。このコスト帯で4点は容易に出るので、返しのターンで即死する可能性も考慮しなければならない。カウンターカード
弱点はAoEで、1点で分身が死んでしまうため、《イオ》や《ジャガーメイジ》1枚で化けの皮を剥がされる上、本体の体力は残り3と非常に心もとない数字になってしまう。また、貫通にも非常に弱いので、相手が貫通持ちの場合は横に重ならないように置くマスを工夫する必要がある。いざないの闘技場での使い方
評価:
相手の除去を空振りさせることができる。リソースをはかせて優位な状況を作ろう。
『ドルマゲス』を採用するデッキ
ランプピサロ『ドルマゲス』の入手方法
スタンダードカードパック『ドルマゲス』の元ネタ情報
ドラクエ8のボスキャラクター。主人公が兵士をしていた「トロデーン城」を滅亡させた道化師。物語中盤に大ボスとして君臨し、戦闘開始直後に3体に分身してプレイヤーを惑わせた。ライバルズでも同様に分身する能力を持っており、なかなかやっかいなユニットになっている。
最新記事
-
- 新レジェンド4枚!公式生放送Vol.4の最新情報まとめ 2018年2月2日
-
- 『コントロールアリーナ(構築:びおれ)』デッキレシピと攻略ガイド(錬金石:26760) 2018年1月28日
今週の人気記事
第2弾:新カード評価ランキング

DQR:注目リンク
最新のデッキを探す
初心者向け攻略ガイド | |
---|---|
「基本ルールと遊び方」 | 「カードゲーム用語集」と使用例 |
リセマラランキング | おすすめリーダーランキング |
一から学ぶ!「デッキ構築」 | 全リーダー配置対策まとめ |
いざないの闘技場 | |
---|---|
全リーダー10勝の達人による戦術指南 | 最優先で入るべき扉とその理由 |
GameAIの攻略サイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ
![]() レジェンド |
![]() スーパーレア |
![]() レア |
![]() ノーマル |
種族
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |