ドラクエデッキ攻略:ぱふぱふゼシカ
今回、ドラクエライバルズ(DQR)のクローズドβで、「ゼシカ(魔法使い)」デッキ『ぱふぱふゼシカ』を紹介します。
ぱふぱふゼシカのデッキ構築や立ち回りの参考にどうぞ!
ゾーマバラモスが
ゼシカのぱふぱふの前になにもできずイオナズンメラミメラミで死ぬ図 pic.twitter.com/DTEssYR7AM— いばんぬ/ドラクエライバルズβ (@iba_nnu) 2017年6月10日
クローズドベータ版のデッキ
*このデッキのカード性能や効果は、調整前のものになります。
魔法使いデッキ:ぱふぱふゼシカ
ぱふぱふゼシカの特徴
このデッキの特徴はなんといっても、相手デッキへの嫌がらせです。
《ぱふぱふ》や《ピンクタイフーン》を主体に、《ドラキーマ》などで相手のモンスターの攻撃と効果をとことん封じます。
「やりたいことをやる」
のではなく、
「相手のやりたいことを封じる」
に特化したデッキです。
デッキインタビュー
今回、『ぱふぱふゼシカ』を構築した「いばんぬ/ドラクエライバルズβ
(@iba_nnu)」氏にデッキインタビューをさせていただきました!
カードゲーム経験
小さいときに遊戯王の大会に出場したり、シャドウバースでは初期のマスター実装前にいち早くAAまでたどり着きました。
ゼシカ(魔法使い)の選択理由
今回自分が目につけたのは、《ぱふぱふ》という特技です
これはドラクエにおける名物であり、ネタ扱いかと思って効果を見ると、「これ意外と強いんじゃ?」と思ったのが最初のきっかけで、「《ぱふぱふ》を絡めたデッキを作りたい!」と考えて、ゼシカを選択しました
デッキのキーカード
「ぱふぱふ」
デッキのメインカードです。
相手の全てのモンスターを次のターン攻撃不能にします。
「ピンクタイフーン」
ダメージを与えつつ、相手のモンスターを攻撃不能にすることができます。
「ドラキーマ」「サイレス」
相手のモンスターを封印します。
「やまびこのさとり」
《ぱふぱふ》や《ピンクタイフーン》を増殖します。これにより、嫌がらせ回数が飛躍的に増加します。
立ち回りのコツ
勝ちへの流れですが、相手のモンスターを「行動不能」にしたり、特技による除去を繰り返して、相手になにもさせないように立ち回ります。
魔力の高さを活かして戦う
相手がモンスターを多く展開してきた場合は、消費MPを下げる《早読みの杖》や《魔力かくせい》を絡めた《イオ》や《イオナズン》などによるAoE(全体除去)を駆使。《ドルイド》で魔法カード回収して《ピンクタイフーン》や《ぱふぱふ》を使いまわしたり、《やまびこの悟り》で《ぱふぱふ》をコピーしたりする戦術も有効です。
そのほか、テンションスキルや《魔力かくせい》による《メラミ》、《メラゾーマ》で直接大ダメージを与えて勝利します。
立ちはだかるゾーマ
基本的には、除去とテンション貯めを中心に行います。
相手を阻害して、MPが溜まってきたら大魔王《ゾーマ》を召喚して、さらに嫌がらせすることも可能です。
苦手なリーダー(デッキ)
「テリー(戦士)」が天敵になります。
ゼシカデッキは、モンスターユニットに対しては「行動不能」にするなど対処しやすいのですが、「テリー」はリーダー自身が武器カードで直接攻撃してくるため、非常に相性が悪いです。
記事を読んでくれた方に伝えたいこと
除去や行動不能スキルが多いので、対アグロに優秀です。
特に今流行っている『コンボアリーナ』に対して、効果を無効にできるカードを多く持つので強く出れると思います!
デッキ提供者
いばんぬ/ドラクエライバルズβ
(@iba_nnu)
ゼシカ(魔法使い)最新デッキ一覧

デッキ名 | 必要錬金石 | 掲載日 |
---|---|---|
氷塊ゼシカ(構築:アグロ@DQR) |
![]() |
01/14 |
アグロゼシカ(構築:りん) |
![]() |
01/04 |
氷塊ゼシカ |
![]() |
12/23 |
テンポゼシカ(構築:akiopoke) |
![]() |
12/11 |
ステルスゼシカ |
![]() |
11/24 |
最新記事
-
- 新レジェンド4枚!公式生放送Vol.4の最新情報まとめ 2018年2月2日
-
- 『コントロールアリーナ(構築:びおれ)』デッキレシピと攻略ガイド(錬金石:26760) 2018年1月28日
第2弾:新カード評価ランキング

DQR:注目リンク
最新のデッキを探す
初心者向け攻略ガイド | |
---|---|
「基本ルールと遊び方」 | 「カードゲーム用語集」と使用例 |
リセマラランキング | おすすめリーダーランキング |
一から学ぶ!「デッキ構築」 | 全リーダー配置対策まとめ |
いざないの闘技場 | |
---|---|
全リーダー10勝の達人による戦術指南 | 最優先で入るべき扉とその理由 |
GameAIの攻略サイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ
![]() レジェンド |
![]() スーパーレア |
![]() レア |
![]() ノーマル |
種族
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |