メタルボディの解説と使い方
【メタルボディ】とは
ドラクエシリーズの大人気モンスター、《メタルスライム》系ユニットが使用できる能力のこと。
【メタルボディ】の効果
3ダメージ以下の直接攻撃、特技、呪文によるダメージを「全て1ダメージまで軽減する」。
類稀なるしゅびりょくを誇る、メタル種族ならではの特殊能力だ。
【カード紹介③:メタルスライム】逃げ足自慢の「メタルスライム」(初登場はDQⅠ)。能力「メタルボディ」は3以下の被ダメージが強制的に1ダメージに。相手の攻撃力が低い序盤や、前衛に置いて2回後ろを守る戦い方で活躍します!(ライバルズでは勝手に逃げることはありません)#DQライバルズ pic.twitter.com/FBClfaYMyD
— ドラゴンクエストライバルズ公式 (@DQ_RIVALS) 2017年5月30日
【メタルボディ】の効果を持つカード一覧
カード画像 | クラス | 評価 |
---|---|---|
![]() メタルスライム |
効果 | |
メタルボディ | ||
共通 | ||
![]() はぐれメタル |
効果 | |
速攻メタルボディ | ||
共通 | ||
![]() メタルハンター |
効果 | |
召喚時:メタルボディを持つユニット1体を死亡させる | ||
共通 | ||
![]() メタルライダー |
効果 | |
死亡時:メタルボディ 1/2のメタルスライムをこのマスに出す | ||
共通 | ||
![]() ゴールデンスライム |
効果 | |
メタルボディ自分のターン開始時にこのユニットを除く全てのユニットを死亡させる。この効果は1どしか発動しない。 | ||
共通 | ||
![]() メタルキング |
効果 | |
速攻メタルボディテンションリンク:自分の手札に戻る | ||
共通 |
【メタルボディ】持ちユニットの使い道
アグロ(速攻)系の高速・低ダメージを連打してくるデッキに極めて強い。効果ダメージも低減することができるので、ユニット効果や特技によるダメージも「3ダメージ以下」であれば軽減可能だ。
ただし、4ダメージ以上になると素通りするので、高コストの強力なカードが飛び交うであろう試合終盤では、やや物足りなさも。
▲【メタルボディ】持ちモンスターを前列に置けば、「後列」を守る働きができるぞ!
メタルボディの対策
防御系スキルとしてかなり優秀な【メタルボディ】だが、いくつかの弱点も存在する。
大ダメージは軽減不能
原作のメタル系モンスターとは異なり、「4ダメージ以上」は軽減できない。軽減できてしまうと、バランス崩壊しかねない強さになってしまうからだ。
デッキのフィニッシャークラスになると攻撃力4以上のユニットが多数出現するため、試合終盤には本領発揮しにくくなる。
デバフに弱い
《妖剣士オーレン》
デバフとは、魔剣士ピサロが使える「相手ユニットを弱体化させる効果」だ。
2/2の《はぐれメタル》に「-2/-2」のデバフ効果を付与するだけでラクに倒すことができる。特技カード、《闇の束縛》や《漆黒の世界》も有効となる。
封印に弱い
《サイレス》などで【封印】されてしまうと、【メタルボディ】の効果がなくなってしまう。
商人トルネコの《封印の杖》なども有効だ。
即死に弱い
原作だと通用しない《ザキ》や《ザラキ》が通る。「即死効果」を持つ唯一のユニット《クリフト》などで倒すこともできる。
スプリットダメージに弱い
武器だと《タイガークロー》
特技だと《はやぶさ斬り》
ユニットだと《マルティナ》の【ばくれつきゃく】。
など、1点ダメージを複数回与える効果は、【メタルボディ】で軽減できない。
二回攻撃の《はやぶさの剣》がメタル系ユニットに有効なのは、本家シリーズと一緒で面白い。
最新記事
-
- 新レジェンド4枚!公式生放送Vol.4の最新情報まとめ 2018年2月2日
-
- 『コントロールアリーナ(構築:びおれ)』デッキレシピと攻略ガイド(錬金石:26760) 2018年1月28日
第2弾:新カード評価ランキング

DQR:注目リンク
最新のデッキを探す
初心者向け攻略ガイド | |
---|---|
「基本ルールと遊び方」 | 「カードゲーム用語集」と使用例 |
リセマラランキング | おすすめリーダーランキング |
一から学ぶ!「デッキ構築」 | 全リーダー配置対策まとめ |
いざないの闘技場 | |
---|---|
全リーダー10勝の達人による戦術指南 | 最優先で入るべき扉とその理由 |
GameAIの攻略サイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ
![]() レジェンド |
![]() スーパーレア |
![]() レア |
![]() ノーマル |
種族
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |