クローズドβテスト「公式生放送」情報まとめ
ドラクエライバルズ(ドラゴンクエストライバルズ/DQライバルズ/DQR)のプロデューサー2名、二木達博(プロデューサー)さん、 富田裕介(運営プロデューサー)さんが参加した『クローズドβテスト』の総集編となる第2回公式放送に関する貴重な情報をまとめました。参考にどうぞ!
公式データ
第2回公式生放送にて、各種データが公表されました!
リーダー使用率
▲魔剣士ピサロの使用率が圧倒的なのは、使っていて「カッコいいから」という理由も大きいのでは。ドラクエ4のラスボス《デスピサロ》への変身願望も!?
▲占い師ミネアの強さが知れ渡った結果、使用率が急増したとのこと。
各リーダーの全体勝率
公式放送内で発表された、リーダーごとの全体勝率データは、以下の通りだ。
リーダー名 | 勝率 |
---|---|
テリー(戦士) | 51% |
ゼシカ(魔法使い) | 49% |
アリーナ(武闘家) | 50% |
ククール(僧侶) | 48% |
トルネコ(商人) | 47% |
ミネア(占い師) | 56% |
ピサロ(魔剣士) | 52% |
補足:
バランス調整チームの仕組んでいた「戦法」や「デッキ構築」は、まだ発見されていない部分があるものの、ミネアの勝率56%はかなり高い数字となっており、調整する必要あり。全体勝率50%の±3%程度であれば、及第点とのこと。
先攻・後攻の勝率差
手番 | 勝率 |
---|---|
先攻 | 53% |
後攻 | 47% |
*ピサロ使用時は「後攻」の方が有利になるなど、リーダーにもよる。
平均勝利ターン
勝敗決着時の平均ターンは、「8,9ターン目」となっており、ゲームバランスとしては理想的な調整ができているとのこと。
テスターからの意見・要望について
意見1. バトルのテンポが悪い
公式コメント要旨
→(Android)端末によって重い点は、改善します
→ユニット召喚時の3D演出は、「DQライバルズ」のセールスポイントでもあるので、見極めつつ
攻略班のコメント
ドラクエ作品ならではのモンスターのコミカルな動きなど、表現に対する「こだわり」を強く感じます。
とは言え、見た目の派手さを重視すると、どうしても試合中のテンポが悪くなりがちなので、MC役の椿姫彩菜さんが言及されていた「軽量化モード」の実装などで上手い落とし所が見つかると良いですね!
意見2. デッキが組みにくい
公式コメント要旨
→カードのソート機能や、拡大機能を細かくチューニングしていく
→ソートで反応してしまうので、「スーパーレア」と「レア」の名称を見直す
攻略班のコメント
他に気になった点としては、デッキリスト(画像)の見にくさが挙げれらます。
画像が小さすぎてどのカードが入っているのか識別しにくいので、同じカードが複数枚あったときは「*2」「*3」表記などで対応できれば、コンパクトにまとまって画像も拡大しやすいのではと思います。
意見3. バトル中に違うカードを出してしまう
公式コメント要旨
→手札の枚数が多い時になりがちで、比較的よくあるミス
→手元のチューニングで改善できるはず
攻略班のコメント
公式でも言及していた通り、「ストレスのない操作感」はスマホゲームでは特に重要な要素だと思うので、調整に期待です。
本リリースでは、先攻入力できるようになりました!
意見4. カード・職業のバランス
公式コメント要旨
→今回のクローズドβでは、もっとも調整の参考にさせていただいているデータ
→ゲスト:リーダーに8ダメージを与える「悪徳占い師」がいる
→アナログTCGの実績あるチームが制作したので、全体勝率を見る限りバランスはまずまずだと思うが、ミネアなど改良の余地がある
→リーダー格差については、まだ発見されてない戦法もあるので一概には言えない
→すでに調整案が出ているが、まだ秘密
裏話
→《ピサロナイト》のステータスは、最初は3/3にしてみたが、強すぎたために3/2に変更
→《ゴールデンスライム》の当初の設定は、現在よりも強すぎて「悪徳スライム」と言えるレベルだった
攻略班のコメント
「占い師」はオリジナル要素の濃い職業なので、調整が難しかったんだろうなと思います。
意見5. レジェンドレアをもっと欲しい
公式コメント要旨
→正式サービスの時は、報酬の配り方の調整が入るので、それに合わせた排出を検討する
→若い人がドラクエに興味を持って入っていただいているので、学生の方にもしっかり遊べるようなものを理想としている
攻略班のコメント
甘すぎても辛すぎてもユーザーが離れてしまうので、絶妙なバランスで息の長いゲームになることに期待です!
関連リンク
「ナーフ予想」5枚のカードとその理由
β版から調整された約100枚のカード
最新記事
-
- 新レジェンド4枚!公式生放送Vol.4の最新情報まとめ 2018年2月2日
-
- 『コントロールアリーナ(構築:びおれ)』デッキレシピと攻略ガイド(錬金石:26760) 2018年1月28日
第2弾:新カード評価ランキング

DQR:注目リンク
最新のデッキを探す
初心者向け攻略ガイド | |
---|---|
「基本ルールと遊び方」 | 「カードゲーム用語集」と使用例 |
リセマラランキング | おすすめリーダーランキング |
一から学ぶ!「デッキ構築」 | 全リーダー配置対策まとめ |
いざないの闘技場 | |
---|---|
全リーダー10勝の達人による戦術指南 | 最優先で入るべき扉とその理由 |
GameAIの攻略サイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ
![]() レジェンド |
![]() スーパーレア |
![]() レア |
![]() ノーマル |
種族
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |