ドラクエデッキ攻略:コントロールククール
ドラクエライバルズ(DQR)の「ククール(僧侶)」デッキ『コントロールククール』を紹介します。デッキ構築や立ち回りの参考にどうぞ!
クローズドベータ版のデッキ
*このデッキのカード性能や効果は、調整前のものになります。
僧侶デッキ:コントロールククール
勝率60%(30勝20敗)
30勝20敗と、β環境で不遇とされていた「ククールデッキ」でも高い勝率を出している。
デッキインタビュー
今回、『コントロールククール』を構築した「うなまる(@unagi006)」
氏にデッキインタビューをさせていただきました!
カードゲーム歴や実績
Shadowverseをずっとやっていました
実績と呼べるかはわからないですけど、MPランキング最高7位です。
使用するリーダーの選択理由
単純に「ククール」が好きなキャラクターだからですかね!
評価でも散々弱いと言われてたので、どうにかしてククールで勝ちたいという思いがあります。
デッキの特徴とこだわりポイント
序盤、中盤で押し切られないように、リーダーやユニットを回復しつつ盤面を取れるように、「2コスユニット」をたくさん採用しています。
また、《ザオラル》、《メガザルロック》で、ユニットを復活させてから繋ぐ《ふしぎなタンバリン》のコンボも非常に強力です。
デッキのキーカード
どんぐりベビー
《どんぐりベビー》は、後半の選択肢を広げたい時に手札を潤す貴重なカードです。
序盤相手もドローされることを嫌がる事が多いので、実質【におうだち】と同じような働きをしてくれます。
ふしぎなタンバリン
《ふしぎなタンバリン》は、蘇生させたユニットもすぐに行動させる事ができるので、盤面を取るのにも最後の一押しにも使えます。
ベリアル
《ベリアル》は、苦手なアグロ系にとても効果的で、これ1枚で戦況をひっくり返すことも多いです。
《シドー》よりも軽くて回復もできるので、使いやすいと判断して採用しました。
テンションスキルの使い方
アグロデッキやバーン系デッキは、「リーサルをずらされること」を嫌がるので、《いやしのはどう》はあまり渋らずに使っていきます。
立ち回りのコツ
序盤
リーダーの回復は、わりと容易にできるので序盤から守りに入りすぎず、顔面狙いで行動します。
中盤
受けのデッキなので、中盤はある程度押されることが多いので、《ザキ》や《ベホマ》などの呪文を駆使しつつ、戦況を整えたいところです。
終盤
終盤は、《りゅうおう》や《ゾーマ》といった強力なユニットで圧倒します。
相手がどのようなデッキなのか理解して、それに合わせて《ザキ》、《ゴールデンスライム》、《グランドクロス》などの単体除去(or範囲攻撃)をポイントで使う事が重要です。
マリガンで意識してる点
対アグロ
《どんぐりベビー》、《ゴールデンスライム》を残す。
対コントロール
即死呪文の《ザキ》を優先して残しています。
苦手なマッチアップ
1ターンで大きな打点をだせる「アリーナ」はかなり苦手です。
6ターン目以降は、ライフを19以上保って行動しないと一瞬でやられてしまいます。
記事を読んでくれた人に伝えたいこと
ククールをTier3なんて言わせないようなデッキを、これからも研究していきます!
デッキ提供者
「うなまる(@unagi006)」
おすすめリンク
▶️最強デッキランキング(Tier1〜Tier3)
▶️超強力!レジェンドカード評価一覧(リセマラランキング)
▶️全カード(370枚)の効果と評価一覧
▶️各リーダーの特徴とデッキ一覧(テンション、必殺技)
▶️歴代シリーズ「ボス」情報まとめ
ククール(僧侶)最新デッキ一覧

デッキ名 | 必要錬金石 | 掲載日 |
---|---|---|
タンバリンククール(構築:みどり茶) |
![]() |
01/17 |
コントロールククール(構築:パンダ) |
![]() |
01/10 |
復活ククール(構築:廃課金チンパン) |
![]() |
12/11 |
重コントロールククール |
![]() |
11/23 |
トレントククール(構築:ちゃみ) |
![]() |
11/21 |
最新記事
-
- 新レジェンド4枚!公式生放送Vol.4の最新情報まとめ 2018年2月2日
-
- 『コントロールアリーナ(構築:びおれ)』デッキレシピと攻略ガイド(錬金石:26760) 2018年1月28日
第2弾:新カード評価ランキング

DQR:注目リンク
最新のデッキを探す
初心者向け攻略ガイド | |
---|---|
「基本ルールと遊び方」 | 「カードゲーム用語集」と使用例 |
リセマラランキング | おすすめリーダーランキング |
一から学ぶ!「デッキ構築」 | 全リーダー配置対策まとめ |
いざないの闘技場 | |
---|---|
全リーダー10勝の達人による戦術指南 | 最優先で入るべき扉とその理由 |
GameAIの攻略サイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ
![]() レジェンド |
![]() スーパーレア |
![]() レア |
![]() ノーマル |
種族
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |