ドラクエライバルズ(DQライバルズ/ドラゴンクエストライバルズ)で、欲しいレアカードを手に入れるための【錬金】のコツと、【分解・生成コスト表】を徹底解説!余ったカードを分解しながら【錬金石】を貯めていき、より強力なデッキ構築していこう。
【錬金】で欲しいレアカードを手に入れよう
ドラクエカードゲームでは、ガチャ以外の方法で欲しいカードを入手可能な【錬金】システムが用意されている。
いらないカードを分解したときにもらえる【錬金石】を使い、「欲しいカード」を作成することができるというものになります。このページでは、効率の良い錬金術を解説していきたいと思います!
【錬金石】の集め方
【錬金石】は、パック(ガチャ)を剥いて出てきた「不要なカード」と引き換えに手に入れることができる「レアカード引換券」のようなもの。シャドウバースで言えば【レッドエーテル】、ハースストーンで言えば【ダスト(魔素)】になる。
レアカードは、現実世界で言えば宝石のようなもの。
レアリティの高い、カードほど資産価値が高いため、分解したときにより多くの【錬金石】と交換することができる。
交換でもらえる【錬金石】より、作成時に消費する【錬金石】の方が量が多いため、一度分解したカードを再生成しようとすると差分の【錬金石】を損してしまうので気をつけよう。
例えば、低レアリティカードの《ホイミスライム》の場合、
分解することで錬金石を「10」入手可能だが、生成には「60」もの錬金石が必要になる。
デッキ研究が進んだり、新カードパックの追加などで、それまで「使えないと思われていたカード」が思わぬ活躍をすることも少なくない。「本当に不要なカード」かどうかをしっかり考えてから分解するようにしよう!
プレミアムカード
プレミアムカードとは、パックを剥いた際に一定確率で出現する激レア版。
通常のカードと違い、カード自体が光っている豪華なカードのことだ。
希少価値が高いぶん、分解で得られる「錬金石」は通常版のカードよりも多く設定されている。ただし、プレミアムカードは生成できないので要注意。
生成に必要な「錬金石」
生成 | 分解 | プレミアム 分解 |
|
---|---|---|---|
ノーマル | 60 | 10 | 100 |
![]() レア |
200 | 40 | 140 |
![]() スーパーレア |
800 | 160 | 600 |
![]() レジェンドレア |
3000 | 700 | 2400 |
【錬金について①】カードはカードパックからだけでなく、錬金石を使って自由に作成することもできます。錬金石はいらないカードを分解することで入手可能!自分のデッキに必要なカードがあるなら、ぜひ活用してみてください。#DQライバルズ pic.twitter.com/bFKlMmueyQ
— ドラゴンクエストライバルズ公式 (@DQ_RIVALS) 2017年10月13日
【錬金について②】なお錬金・分解のレートはβテスト時とほぼ変わっておりませんが「レジェンドレアの錬金」に必要な石の量はやや少なくなるよう調整いたしました。#DQライバルズ pic.twitter.com/7H3k4uwLTG
— ドラゴンクエストライバルズ公式 (@DQ_RIVALS) 2017年10月13日
最新記事
-
- 新レジェンド4枚!公式生放送Vol.4の最新情報まとめ 2018年2月2日
-
- 『コントロールアリーナ(構築:びおれ)』デッキレシピと攻略ガイド(錬金石:26760) 2018年1月28日
第2弾:新カード評価ランキング

DQR:注目リンク
最新のデッキを探す
初心者向け攻略ガイド | |
---|---|
「基本ルールと遊び方」 | 「カードゲーム用語集」と使用例 |
リセマラランキング | おすすめリーダーランキング |
一から学ぶ!「デッキ構築」 | 全リーダー配置対策まとめ |
いざないの闘技場 | |
---|---|
全リーダー10勝の達人による戦術指南 | 最優先で入るべき扉とその理由 |
GameAIの攻略サイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ
![]() レジェンド |
![]() スーパーレア |
![]() レア |
![]() ノーマル |
種族
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |