今回紹介するのは、『ドラゴンクエストライバルズ』の武闘家アリーナほぼ一本でレジェンドランク上位到達!
「びと」氏考案の『サバンナアリーナ』です。
キーカード解説やマリガンガイドもあるので、デッキ攻略の参考にどうぞ!
『ミッドレンジアリーナ』のデッキ概要
デッキレシピ
※カード名をタップすると詳細情報へ飛べます。
ユニット:25枚 特技:4枚 武器:1枚

キーカードの紹介
カード名 | 解説 |
---|---|
![]() かいしんの息吹 |
アリーナと相性抜群のカード。 《プチアーノン》や《どくろあらい》での削り、《ヒューザ》の能力底上げ、《キラーマシン》や《ガボ》、《はやてのリング》の組み合わせなど、幅広い用途で重宝する。「武術カード」を手札に加えることができるのも評価ポイント! |
![]() キラーパンサー |
サバンナの猛獣。 相手ユニットが3体以上いる時の速攻が強力で、リーサル時はもちろん、後攻時に盤面を返しやすくなるメリットも見逃せない。相手盤面に3体しかいない場合、「除去する前に出しておかないと能力が発動しない」ので、うっかりミスに要注意。《はやてのリング》や《たけやりへい》はもちろん、《おうごんのつめ》との相性も抜群。 |
![]() キングレオ |
サバンナの猛獣王。 リーサル局面で多大な圧力をかけることができる。《ちからの指輪》や《たけやりへい》とのコンボも強烈だ! |
入れ替え候補
カード名 | 解説 |
---|---|
![]() ハッサン |
列の前後を入れ替える武術カード、《飛びげり》を有効活用できるカード。採用率の高い《ガチャコッコ》などのにおうだちユニットを一撃で葬りつつ、アドバンテージを取れる点も魅力的。 |
![]() メッサーラ |
アリーナ相手に後列に配置することが多いため、このカードが刺さりやすい。ユニット指定ではなく範囲指定なので、《亡者のひとだま》などアンタッチャブル持ちにもダメージが入る点もメリットの一つ。 |
![]() タイガークロー |
優秀な除去札。 におうだちやブロックで守られた相手の厄介なカードを処理するのに役立つ。3点ではなく「1点ダメージ*3回」もポイントで、《はぐれメタル》や《メタルキング》といったメタルボディ持ちのカードも容易に倒すことができる。 |
ゲーム実況
攻略班トシ(@Toshi_GameAI)の解説動画です。立ち回りの参考にどうぞ!
プレイングガイド
サンプルマリガン
*相手リーダーや環境にもよるので、一例です
全マッチキープ
対アグロ
優先度A
対コントロール
優先度A
《どくろあらい》
《たけやりへい》(ユニットとのセットキープ)
《ツンドラキー》
▲《ツンドラキー》は《はやてのリング》が、《キラーマシン》は《ちからの指輪》や《かいしんの息吹》が驚異という「地獄の2択」。
使用者インタビュー
プロフィール
デッキ提供者 | |
---|---|
![]() |
Twitter: びと@スカイハイ斎藤(@tukibito) |
配信チャンネル: YouTubeチャンネル |
配信コミュニティ
夜な夜なYoutubeで配信しています!
(*編集部コメント:サバンナアリーナの立ち回りなど必見!上記リンクをぜひどうぞ)
キーカードの採用理由
キングレオ
シンプルに強いカードで、手札にある場合、リーサルプランが立てやすくなります。
キラーパンサー+おうごんのつめ
《おうごんのつめ》の効果で相手の場に《ミイラおとこ》を出すことで、無理矢理ユニットを3体にして《キラーパンサー》を走らせることができます。アリーナ相手には後列の上段と下段にユニットを配置する人が多いので、リーダーに直接打点を与えやすいです。
ヒューザ
攻撃力を強化することで効果ダメージも上昇し、盤面制圧、打点として利用できます。
オーク
デッキに採用している1コスユニットをブロックしながら戦いたいため、《ドロヌーバ》ではなく《オーク》を採用しています。
立ち回りのコツ
とにかく毎ターンユニットを配置することですね。
《ヒューザ》や《キラーマシン》を安全に配置するための立ち回りも重要です。中盤以降に大ダメージを与えられる場合は、多少盤面を無視してでもリーダーを攻撃することでリーサル圏内に持ち込みましょう。
マリガンで意識していること
1コスユニットを全力で探しに行きます。
1、2コスユニットが手札にある場合、《ヒューザ》や《キラーマシン》を一緒にキープする場合もあります。
体感マッチアップ相性
後攻を取ってしまうと厳しいですが、先攻の場合は全体的に十分やれるデッキだと思っています。
テリー、ゼシカは盤面処理が優秀なため、少々厳しいマッチアップです。
記事を読んでくれた人に伝えたいこと
アリーナの使用率はかなり低いようですが、まだまだ環境に食い込む余地は残っていると思っています。
アリーナを使ってみたり、逆にアリーナ戦でのプレイングを見直してみたりするきっかけとなってくれれば幸いです。
びと@スカイハイ斎藤(@tukibito)
アリーナオンリーでランキング食い込みました!
DQRた〜のし〜 pic.twitter.com/Fe67mwdtkV
— びと (@tukibito) 2017年12月10日
ゲーム実況
攻略班トシ(@Toshi_GameAI)の解説動画です。立ち回りの参考にどうぞ!
アリーナ(武闘家)最新デッキ一覧

デッキ名 | 必要錬金石 | 掲載日 |
---|---|---|
ミッドレンジアリーナ(構築:すーサン) |
![]() |
01/30 |
コントロールアリーナ(構築:びおれ) |
![]() |
01/28 |
アグロアリーナ(構築:Lisha) |
![]() |
01/12 |
ミッドレンジアリーナ(構築:おろち) |
![]() |
12/31 |
ドラゴンアリーナ(構築:トシ) |
![]() |
12/31 |
最新記事
-
- 新レジェンド4枚!公式生放送Vol.4の最新情報まとめ 2018年2月2日
-
- 『コントロールアリーナ(構築:びおれ)』デッキレシピと攻略ガイド(錬金石:26760) 2018年1月28日
第2弾:新カード評価ランキング

DQR:注目リンク
最新のデッキを探す
初心者向け攻略ガイド | |
---|---|
「基本ルールと遊び方」 | 「カードゲーム用語集」と使用例 |
リセマラランキング | おすすめリーダーランキング |
一から学ぶ!「デッキ構築」 | 全リーダー配置対策まとめ |
いざないの闘技場 | |
---|---|
全リーダー10勝の達人による戦術指南 | 最優先で入るべき扉とその理由 |
GameAIの攻略サイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ
![]() レジェンド |
![]() スーパーレア |
![]() レア |
![]() ノーマル |
種族
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |