本日の人気記事
『デンデン竜』の基本情報
![]() |
コスト | ![]() |
---|---|---|
攻撃力 | ![]() |
|
HP | ![]() |
種類 | ユニット |
種族 | ドラゴン系 | |
クラス | 共通 | |
評価 | ||
効果 | ||
におうだちおうえん |
『デンデン竜』の解説
優秀なにおうだち
《ガメゴン》と同じコスト、総ステータスも同値でこちらはおうえんのおまけ付き。さらに、どちらもドラゴン系になっている。このユニットの登場で、もともと採用率の低かった《ガメゴン》がなおさら立つ瀬がなくなってしまった。攻撃力4の価値
注目したいのは《ガメゴン》より1高い「4」になっている攻撃力で、この数字は《はぐれメタル》をはじめとしたメタルボディを一撃で突破可能で、《オークキング》や《亡者のひとだま》といった多くの4コストユニットを倒せる点が非常に優秀。《アンルシア》の対象にならず、《アンルシア》に有利トレードできるのも嬉しいポイント。中〜低速デッキのストッパー
カードバリューが高く、ミッドレンジ〜コントロールのデッキと相性が良いだろう。テンションを上げつつ自分のリーダーやユニットを守ることができるため、7ターン目の動きがより強力になる。『デンデン竜』の入手方法
第二弾カードパック「解き放たれし力の咆哮」『デンデン竜』の元ネタ情報
ドラクエ8で初登場したモンスター。同種族に「ドラゴンバゲージ」「ボボンガー」等がいる。手に持っているツボの中身を口に含んでから炎のブレス攻撃をしてくる。ステータスも高く、ドラクエ8をプレイしていると何かと印象に残るモンスター。ドラゴンに見えないが、「竜」の名がついている通りきちんとドラゴン系扱いになっている。
最新記事
-
- 新レジェンド4枚!公式生放送Vol.4の最新情報まとめ 2018年2月2日
-
- 『コントロールアリーナ(構築:びおれ)』デッキレシピと攻略ガイド(錬金石:26760) 2018年1月28日
今週の人気記事
第2弾:新カード評価ランキング

DQR:注目リンク
最新のデッキを探す
初心者向け攻略ガイド | |
---|---|
「基本ルールと遊び方」 | 「カードゲーム用語集」と使用例 |
リセマラランキング | おすすめリーダーランキング |
一から学ぶ!「デッキ構築」 | 全リーダー配置対策まとめ |
いざないの闘技場 | |
---|---|
全リーダー10勝の達人による戦術指南 | 最優先で入るべき扉とその理由 |
GameAIの攻略サイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ
![]() レジェンド |
![]() スーパーレア |
![]() レア |
![]() ノーマル |
種族
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |