ドラクエライバルズでは、プレイングを磨くための『トレーニングモード』が実装されている。
対人戦のランクマッチと違って「負けてもランクが落ちることはない」ので、新しいデッキを試したい時やカードゲームの練習をするには最適だ!
トレーニングモード全キャラクターの報酬
トレーニングモードは、リーダーごとに4つの難易度が設定されており、「初回クリア」時に報酬がもらえるようになっている。
難易度「練習」と「中級」で1種類ずつ、計4枚のカードが「クリア報酬」として設定されているので、リリースされたら中級まではクリアしておこう!
戦士(テリー)
難易度 | 初クリア報酬 |
---|---|
練習 | 《きせきのつるぎ》2枚 |
初級 | 120G |
中級 | 《剣を求めて》2枚 |
上級 | 120G |
「きせきのつるぎ」を入手可能!
ドラクエ4で初登場した武器。「与えたダメージの半分を回復する」のが最大の特徴で、攻撃と回復を同時に行える貴重な武器だ。
カードゲーム初心者にも扱いやすく、デッキに組み込みやすいカードと言える。
魔法使い(ゼシカ)
難易度 | 初クリア報酬 |
---|---|
練習 | 《メラゾーマ》2枚 |
初級 | 120G |
中級 | 《セクシービーム》2枚 |
上級 | 120G |
「メラゾーマ」を入手可能!
《メラゾーマ》は、ユニットのみならず、リーダーにも直接ダメージを飛ばすことができる強力なスペルカードだ。ゼシカを使うのであれば、真っ先にトレモをクリアして獲得しておこう。
アリーナ(武闘家)
難易度 | 初クリア報酬 |
---|---|
練習 | 《さそりばち》2枚 |
初級 | 120G |
中級 | 《キラーピアス》2枚 |
上級 | 120G |
「さそりばち」を入手可能!
《さそりばち》は、ドラクエ3で初登場した、さそりとハチが合体したようなモンスター。
1コストカードの多い「アリーナ」と相性が良く、コンボパーツを揃える過程でのバフ(強化)に期待できる。
僧侶(ククール)
難易度 | 初クリア報酬 |
---|---|
練習 | 《ザオラル》2枚 |
初級 | 120G |
中級 | 《皮肉な笑い》2枚 |
上級 | 120G |
「ザオラル」を入手可能!
死者を蘇生させる呪文として有名な《ザオラル》は、コントロールククールで役立つ特技カードだ。
商人(トルネコ)
難易度 | 初クリア報酬 |
---|---|
練習 | 《変化の杖》2枚 |
初級 | 120G |
中級 | 《おどるほうせき》2枚 |
上級 | 120G |
「変化の杖」を入手可能!
《変化の杖》は、相手の召喚した強力なフィニッシャーやバフ(強化)されたカードなどを「変化」させることで無力化できる、汎用性の高いカードだ。
ミネア(占い師)
難易度 | 初クリア報酬 |
---|---|
練習 | 《銀のタロット》2枚 |
初級 | 120G |
中級 | 《風の導き》2枚 |
上級 | 120G |
「風の導き」を入手可能!
魔剣士(ピサロ)
難易度 | 初クリア報酬 |
---|---|
練習 | 《アルケミストン》2枚 |
初級 | 120G |
中級 | 《いてつくはどう》2枚 |
上級 | 120G |
「アルケミストン」を入手可能!
《アルケミストン》は、MPブーストするのに役立つカードだ。「ランプピサロ」の構築を目指すのであれば、真っ先に取りに行く価値がある。
レベルアップ報酬
チュートリアルでも経験値が入るため、キャラクターがレベルアップする。
上級までクリアするとレベルが4に到達し、レベルアップすると30GOLD手に入るので合計90GOLD手に入る。
トレーニングのクリア報酬240GOLDと合わせて、1キャラにつき330GOLD手に入るぞ!
最新記事
-
- 新レジェンド4枚!公式生放送Vol.4の最新情報まとめ 2018年2月2日
-
- 『コントロールアリーナ(構築:びおれ)』デッキレシピと攻略ガイド(錬金石:26760) 2018年1月28日
第2弾:新カード評価ランキング

DQR:注目リンク
最新のデッキを探す
初心者向け攻略ガイド | |
---|---|
「基本ルールと遊び方」 | 「カードゲーム用語集」と使用例 |
リセマラランキング | おすすめリーダーランキング |
一から学ぶ!「デッキ構築」 | 全リーダー配置対策まとめ |
いざないの闘技場 | |
---|---|
全リーダー10勝の達人による戦術指南 | 最優先で入るべき扉とその理由 |
GameAIの攻略サイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ
![]() レジェンド |
![]() スーパーレア |
![]() レア |
![]() ノーマル |
種族
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |