『ドラゴンクエスライバルズ(ドラクエライバルズ/DQR)』の「いざないの闘技場」の情報まとめページです。
ピックの参考やシステムの理解、報酬の確認にご利用ください。
いざないの闘技場
『いざないの闘技場』とは、即席でリーダーを選択肢デッキを作っていくゲームモードのことだ。
通常のランク戦と違い「即席デッキ」を作るため、戦略戦術は大きく変わってくる。カード資産がなくても、すべてのカードからピックできるため、無課金の人でも楽しめるのが特徴の一つ。
扉の間の種類
扉の間では、「3つの扉の内1つ」を選択し、5回カードピックを行うことで、再び扉の間に辿り着く。
マナカーブやデッキのバランスを見極めながら戦い方を想定してデッキを組もう。
扉の種類は、以下の通りだ。
旅立ちの扉 | ランダムにカードが選ばれる扉 最初の扉はこれで固定 |
決意の扉 | ランダムにカードが選ばれる扉 最後の扉はこれで固定 |
MP1の扉 | 「MP1のカード」が必ず出る扉 |
MP2の扉 | 「MP2のカード」が必ず出る扉 |
MP3の扉 | 「MP3のカード」が必ず出る扉 |
大きな扉 | 「MP5以上のカード」が選ばれる扉 |
小さな扉 | 「MP4以下のカード」が選ばれる扉 |
職業の扉 | 選択した職業の専用カードが必ず出る扉 |
武器と特技の扉 | 武器と特技のカードが必ず出る扉 |
よろこびの扉 | 5回目のピックで、【スーパーレアカード】が必ず出現する扉 |
しあわせの扉 | 5回目のピックで、最高レアリティの【レジェンドレアカード】が必ず出現する扉 |
スライムの扉 | スライム系のカードが必ず出る扉 |
ゾンビの扉 | ゾンビ系のカードが必ず出る扉 |
ドラゴンの扉 | ドラゴン系のカードが必ず出る扉 |
魔王の扉 | 5回目のピックで、最強クラスの性能を持つ【魔王系カード】が必ず出現する扉 |
冒険者の扉 | 5回目のピックで、【冒険者カード】が必ず出現する扉 |
勇気の扉 | カードが裏面になるが、全てスーパーレア以上となる扉 |
モシャスの扉 | 今までピックしたカードのから同じカードが選ばれる扉 |
闘技場:10勝報酬
スタンダードカードパックチケット:2〜3枚
ゴールド:250〜510G
錬金石:180〜400
闘技場:10勝デッキ
デッキ画像をタップで拡大可能!
全リーダー10勝達成!
ククールとミネアの闘技場デッキを提供してくれた「めかぶ大公(@atatamarisv)」氏は、おそらく最速の全リーダー10勝達成者だ。
ククール10勝達成! そして!遂に!闘技場全リーダー10勝達成しました〜!!! 多分これが一番速いと思います! pic.twitter.com/PD3nLit2wT
— めかぶ大公 (@atatamarisv) 2017年11月8日
最新記事
-
- 新レジェンド4枚!公式生放送Vol.4の最新情報まとめ 2018年2月2日
-
- 『コントロールアリーナ(構築:びおれ)』デッキレシピと攻略ガイド(錬金石:26760) 2018年1月28日
第2弾:新カード評価ランキング

DQR:注目リンク
最新のデッキを探す
初心者向け攻略ガイド | |
---|---|
「基本ルールと遊び方」 | 「カードゲーム用語集」と使用例 |
リセマラランキング | おすすめリーダーランキング |
一から学ぶ!「デッキ構築」 | 全リーダー配置対策まとめ |
いざないの闘技場 | |
---|---|
全リーダー10勝の達人による戦術指南 | 最優先で入るべき扉とその理由 |
GameAIの攻略サイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ
![]() レジェンド |
![]() スーパーレア |
![]() レア |
![]() ノーマル |
種族
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |