ギルドとは
ドラクエライバルズのギルド機能は「情報交換の場」であり、仲間同士のグループチャットのようなもの。
ギルドに入っている他の人のプレイを観戦しながら、チャットを送り合ったりすることができる。
【ギルドについて①】ギルドに所属して、メンバーとチャットを楽しみながら遊びましょう!ギルドチャットはバトル中でも見ることができ、スタンプも用意されています!
※なおギルドランキング等の機能は現時点ではありませんので、ソロプレイでも支障はありません。#DQライバルズ pic.twitter.com/ZTvXT0Ysc2— ドラゴンクエストライバルズ公式 (@DQ_RIVALS) 2017年10月11日
【ギルドについて②】ギルドではメンバー間対戦や、作成したデッキをギルド内に公開することができます。公開されたデッキはレンタルしてフリーマッチで使用可能!
自慢のデッキを試してもらったり、初心者メンバーに強いデッキを貸して練習してもらうのもいいですね!#DQライバルズ pic.twitter.com/cTfVniBYnO— ドラゴンクエストライバルズ公式 (@DQ_RIVALS) 2017年10月11日
ギルドを開放しよう
ギルドを開放するには、「トレーニングモード」と「デッキ作成」のチュートリアルを一回ずつクリアする必要がある。
作成時に100ゴールド必要で、作成できるのは1日に1回だけだ。(100ゴールドはアチーブメント報酬で回収できる)
また、参加条件として「最高ランク:レジェンドランク以上」などのランク制限をかけることもできる。
ギルド機能
エンブレムを選べる
計20種類のエンブレムの中から、自分のギルドに合ったエンブレムを選択しよう!
スタンプ機能を搭載
ギルド内では、あらかじめ用意されている「ドラクエスタンプ」を使いながら、友達とコミュケーションを深めることができる。
レンタルデッキ機能
特筆すべきは、レンタルデッキ機能。
使用できるのは「フリーマッチ限定」だが、自分のデッキを投稿したり、期間限定で「デッキレンタル」することができるぞ。
初心者を大切に
最新記事
-
- 新レジェンド4枚!公式生放送Vol.4の最新情報まとめ 2018年2月2日
-
- 『コントロールアリーナ(構築:びおれ)』デッキレシピと攻略ガイド(錬金石:26760) 2018年1月28日
第2弾:新カード評価ランキング

DQR:注目リンク
最新のデッキを探す
初心者向け攻略ガイド | |
---|---|
「基本ルールと遊び方」 | 「カードゲーム用語集」と使用例 |
リセマラランキング | おすすめリーダーランキング |
一から学ぶ!「デッキ構築」 | 全リーダー配置対策まとめ |
いざないの闘技場 | |
---|---|
全リーダー10勝の達人による戦術指南 | 最優先で入るべき扉とその理由 |
GameAIの攻略サイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ
![]() レジェンド |
![]() スーパーレア |
![]() レア |
![]() ノーマル |
種族
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |