初心者おすすめリーダーランキング
ドラクエライバルズの「初心者おすすめリーダーランキング」です。
初心者向けに扱いの難しさや構築のしやすさを含めて、各リーダーの強さを評価。ドラクエライバルズのデッキ攻略の参考にどうぞ!
*初心者向けのランキングなので、通常版とは異なります
おすすめ度 | リーダー |
---|---|
評価:S | ![]() ![]() |
評価:A | ![]() ![]() |
評価:B | ![]() ![]() ![]() |
評価Sのリーダー
戦士テリー
おすすめ度:
いわゆる主人公ポジション。シャドウバースにはない「武器カード」も豊富に用意されており、カードゲームの基本となる「トレード技術」を身に付けるのに最適なリーダーだ。
おすすめポイント
《稲妻の加護》は、テリーのテンションスキル。
リーダー自身が攻撃できるようになる上、前列・後列の相手ユニットに対してまとめて攻撃可能な【貫通】効果も備わっているため、自分のターンに反撃しやすい。序盤の相手ユニットの大半を一撃で葬ることができるの強み。うまく使いこなして複数体にダメージを与えたい。
関連リンク
・『戦士テリー』おすすめカードと使い方
・テリー(戦士)の全カード一覧と評価
商人トルネコ
おすすめ度:
おすすめポイント
テンションスキル《お宝発見》を使うことで、一気に3枚もの「道具カード」が手札に加わる。
トルネコには手札の枚数を参照するカードが存在するので、このテンションスキルで手札を増やすと良い。
関連リンク
・『アグロトルネコ』商人の無課金デッキレシピと攻略ガイド
・『商人トルネコ』おすすめカードと使い方
・トルネコ(商人)の全カード一覧と評価
評価Aのリーダー
魔法使いゼシカ
おすすめ度:
相手盤面に配置する「特殊トークン」の《氷塊》を使ったデッキも存在し、多彩な攻撃パターンが魅力のリーダーだ。面白さは随一だが、使いこなすには一定のテクニックが要るので要注意。
おすすめポイント
ドラクエの花形といえば、魔法使い。
《メラゾーマ》や《イオナズン》、《マダンテ》を使って、相手リーダーに大ダメージを与えたり、敵のユニットを一掃する楽しさは、他のリーダーではなかなか味わえない。デッキコセンプトも豊富なので、さまざまなタイプのデッキを組む楽しみは全リーダーNo.1と言っても過言ではない。
関連リンク
・『バーンゼシカ』魔法使いのおすすめデッキと攻略ガイド
・『魔法使いゼシカ』おすすめカードと使い方
・ゼシカ(魔法使い)の全カード一覧と評価
魔剣士ピサロ
おすすめ度:
ただし、重いカードは高レアリティのものが比較的多く、リリース直後から複数のフィニッシャー(レジェンドレア)を入れたデッキを不便なく組むためには、ある程度まとまった課金が必要になるだろう。
おすすめポイント
《進化の秘法》を使用することで、《デスピサロ》に変身することができる。
自分自身がラスボスの姿になれるのは、ドラゴンクエストⅣに登場する「ピサロ」だけの特権だ。
関連リンク
・『魔剣士ピサロ』おすすめカードと使い方
・ピサロ(魔剣士)の全カード一覧と評価
評価Bのリーダー
武闘家アリーナ
おすすめ度:
1コストで使用可能な「武術カード」3種類は、いずれも汎用性が高い。状況に応じてコンボパーツに組み込むか、敵ユニットの処理に使うかを考えながら、俊敏に動き回って相手を翻弄しよう。
おすすめポイント
アリーナの必殺技《閃光烈火拳》は、使用カードの枚数分のダメージが+2される。一撃OTKも夢ではなく、コンボデッキの必殺技と呼ぶに相応しい性能と言える。
関連リンク
・『武闘家アリーナ』おすすめカードと使い方
・アリーナ(武闘家)の全カード一覧と評価
占い師ミネア
おすすめ度:
「占いタイプ」は、ドラクエライバルズ独自のデッキタイプであり、上振れた時の爆発力を秘めていることから、初心者が使用しても暴れやすい。
おすすめポイント
《銀のタロット》を使用することで突入する「必中モード」は、通常ランダム要素のある「占いカード」の2択効果をなくし、任意の効果を選択できるようにするモード。
さらに必殺技の《天変地異》で「超必中モード」に入ることで、両方の効果が発動する覚醒状態に。こうなったら止めるのは至難の業だ。
関連リンク
・『占い師ミネア』おすすめカードと使い方
・ミネア(占い師)の全カード一覧と評価
僧侶ククール
おすすめ度:
相手の猛攻を耐え凌ぎ、リソース勝負で制する長期戦を得意としている。本領発揮するには、相手のデッキを掌握しながらコントロールする必要があり、中〜上級者向け。
おすすめポイント
《グランドクロス》は、十字型の範囲攻撃呪文。
相手リーダーと、対象範囲にいるユニットに対して「5ダメージ」を与えるククールの必殺技だ。
関連リンク
・『僧侶ククール』おすすめカードと使い方
・ククール(僧侶)の全カード一覧と評価
最新記事
-
- 新レジェンド4枚!公式生放送Vol.4の最新情報まとめ 2018年2月2日
-
- 『コントロールアリーナ(構築:びおれ)』デッキレシピと攻略ガイド(錬金石:26760) 2018年1月28日
第2弾:新カード評価ランキング

DQR:注目リンク
最新のデッキを探す
初心者向け攻略ガイド | |
---|---|
「基本ルールと遊び方」 | 「カードゲーム用語集」と使用例 |
リセマラランキング | おすすめリーダーランキング |
一から学ぶ!「デッキ構築」 | 全リーダー配置対策まとめ |
いざないの闘技場 | |
---|---|
全リーダー10勝の達人による戦術指南 | 最優先で入るべき扉とその理由 |
GameAIの攻略サイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ
![]() レジェンド |
![]() スーパーレア |
![]() レア |
![]() ノーマル |
種族
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |