「ドラクエライバルズ」をインストールして、最初にやるべきことをまとめました。
何をすれば良いのかわからない方、効率よくプレイしていきたい方はぜひ参考にして下さい!
インストール後にやったほうが良いこと
1:リセマラでレアカードを入手する
まずはレジェンドレアの強力なカードを引けるまでリセマラ(リセットマラソン)を周回しましょう。
レジェンドレア確定チケットも配布されているので、その1枚に加え合計でレジェンドレア2枚、できれば3枚手に入ると良いでしょう。
参考リンク
2:トレーニングモードで限定カード集め
リセマラが終わったらまずは「トレーニングモード」でドラクエライバルズの基本的な遊び方、戦術等を学びながら報酬を手に入れましょう。
トレーニングモードのクリア報酬は、そこでしか手に入らない限定カードなので、最低限使いたいリーダーの限定カードは全て入手しておいた方が良いです。
参考リンク
3:デッキ作成
この段階で持っているカードの中からデッキを作成してみましょう!
強いデッキの作り方がわからない方は、下記リンク先でデッキの作り方を解説しているので参考にして下さい。
なお、「いざないの闘技場」をまずやってみたい方は事前にデッキ構築する必要がないので、飛ばしてしまっても構いません。
参考リンク
4.いざランクマッチ/いざないの闘技場へ!
デッキが組めたら早速ランクマッチに潜って他のプレイヤーと対戦しましょう!
他にも、ランダムに選ばれるカードの中から即席でデッキを作成して戦う「いざないの闘技場」というモードもあります。
参考リンク
5:ゴールドを稼ぐ
ランクマッチを回しながらゴールドを稼いで、さらにカードパックを引くことができます。最初はリーダーレベルを上げるだけで、たくさんのゴールドが手に入ります。
リーダーレベルは、そのリーダーでランクマッチをこなしていくと上がっていきます。勝利した方が入手経験値が多いですが、敗北しても経験値は貰えます。
まずは、全リーダーをレベル10ぐらいまで上げるのがオススメです。
6:ミッションをクリアする
ドラクエライバルズでも、日課や週課のようなミッションシステムが実装されるかもしれません。 情報が判明し次第、効率の良い方法をまとめて紹介予定です!7:ランキング上位を目指す

最新記事
-
- 新レジェンド4枚!公式生放送Vol.4の最新情報まとめ 2018年2月2日
-
- 『コントロールアリーナ(構築:びおれ)』デッキレシピと攻略ガイド(錬金石:26760) 2018年1月28日
第2弾:新カード評価ランキング

DQR:注目リンク
最新のデッキを探す
初心者向け攻略ガイド | |
---|---|
「基本ルールと遊び方」 | 「カードゲーム用語集」と使用例 |
リセマラランキング | おすすめリーダーランキング |
一から学ぶ!「デッキ構築」 | 全リーダー配置対策まとめ |
いざないの闘技場 | |
---|---|
全リーダー10勝の達人による戦術指南 | 最優先で入るべき扉とその理由 |
GameAIの攻略サイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ
![]() レジェンド |
![]() スーパーレア |
![]() レア |
![]() ノーマル |
種族
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |