『ドラクエライバルズ/DQR』の「テリー(戦士)」を使用した、おすすめの「無課金デッキ」を紹介します。初心者用のプレイングガイドと合わせて、入れ替えカード候補などを解説しているので、デッキ攻略の参考にどうぞ。
デッキ概要
ミッドレンジテリーは序盤にユニットと武器を活用して、盤面を奪い取ってからダメージを出していくデッキだ。
最強の武器として《雷鳴の剣》が存在し、その力により一気に大ダメージを与えることが可能になっている。
デッキレシピ
※カード名をタップすると詳細情報へ飛べます。
『ミッドレンジテリー』デッキ概要
デッキレシピ
※カード名をタップすると詳細情報へ飛べます。
戦士クラスのカード
ユニット:21枚 特技:4枚 武器:5枚

キーカードと入れ替え候補
キーカードの紹介
カード名 | 解説 |
---|---|
![]() 雷鳴の剣 |
攻撃力が高いだけでなく、追加効果により凄まじいダメージを出すことができる武器。
このカードのおかげでテリーはフィニッシャーに困らないと言っても過言ではない。 |
![]() しにがみきぞく |
武器やテンションスキルでテリー自身が攻撃するため、想像以上に体力の減りは早く、容易に条件を満たすことができる。
条件を満たした後は、盤面除去からリーダー削り、幅広く使える万能ユニットになる。 |
入れ替え候補
カード名 | 解説 |
---|---|
![]() パパス |
盤面にダメージを残しやすく、使いやすいレジェンドユニット。
パパス死亡時に装備される武器は、他の武器と同じくすでに装備してある武器を破壊して装備されるので、パパスをプレイするときはできるだけ武器を装備していないときにしたい。 |
![]() かげのきし |
《雷鳴の剣》までにつなげるためのユニット。
レアリティが低いため、簡単に入手することができる。 |
プレイングガイド
マリガン
先攻
先攻の場合は、1コストのユニットと2コスト武器orユニットを探そう。
序盤から盤面を作り相手を圧倒していく。
後攻
貫通を持つテンションスキル《稲妻の加護》が優秀なので、1コストの重要性は高くない。
2コストの武器カードorユニットを探そう。すでに手札にある場合、1コストと3コストカードを探すと良い。
立ち回り
序盤
Point:武器を有効活用
「武器カード」を使い、相手の低コストユニットを倒していこう。攻撃力が2しかないため、体力3のユニットを倒せないのが欠点だが、2コスト以下のユニットは体力が2しかないものも多いため、腐ることはないだろう。
《とうろうへい》を使えば、攻撃力が3になるため倒せる範囲がグッと広がる。
中盤
Point:体力を削っていく
《ギガスラッシュ》や武器を活用し、盤面の優位を築いたら相手リーダーの体力を削っていくことになる。
条件付きで「速攻」を持つ《しにがみきぞく》は特に強力で、貫通を生かして盤面を取るだけでなく、相手リーダーの体力を一気に削り取ることができる。手札に武器が溜まってしまった場合は、武器を相手リーダーに使ってダメージを出していくのもありだ。
終盤
Point:雷鳴よ、轟け!
最強の武器《雷鳴の剣》を装備して、決着をつけにいく。
相手盤面が空の場合、攻撃1回でなんと「8点ものダメージ」を叩き込むことができる。もちろん盤面処理にも使えるので、相手の盤面に厄介なユニットがいる場合は、武器で撃破しよう。
体力が削られた後は、テンションスキルや《しにがみきぞく》、《はぐれメタル》でトドメを刺そう。
関連リンク
・最強デッキTierランキング
・リセマラランキング(最強レジェンドレア評価)
・『カード評価ランキング』全373枚!カード性能と解説
テリー攻略
・『戦士テリー』おすすめカードと使い方
・テリー(戦士)の全カード一覧と評価
・『ミッドレンジテリー』戦士のおすすめデッキと攻略ガイド
・『ステルステリー』パパス採用!戦士のデッキレシピと攻略ガイド
・『ミッドレンジテリー』ドラゴンガイア採用!TCGの強豪が構築した自信作(CBT版)
テリー(戦士)最新デッキ一覧

デッキ名 | 必要錬金石 | 掲載日 |
---|---|---|
ステルステリー |
![]() |
02/01 |
貫通テリー(構築:トシ) |
![]() |
01/22 |
ミッドレンジテリー(構築:ポコ) |
![]() |
01/07 |
アグロテリー(構築:奉莉) |
![]() |
01/03 |
アグロテリー(構築:Jimon) |
![]() |
12/01 |
最新記事
-
- 新レジェンド4枚!公式生放送Vol.4の最新情報まとめ 2018年2月2日
-
- 『コントロールアリーナ(構築:びおれ)』デッキレシピと攻略ガイド(錬金石:26760) 2018年1月28日
第2弾:新カード評価ランキング

DQR:注目リンク
最新のデッキを探す
初心者向け攻略ガイド | |
---|---|
「基本ルールと遊び方」 | 「カードゲーム用語集」と使用例 |
リセマラランキング | おすすめリーダーランキング |
一から学ぶ!「デッキ構築」 | 全リーダー配置対策まとめ |
いざないの闘技場 | |
---|---|
全リーダー10勝の達人による戦術指南 | 最優先で入るべき扉とその理由 |
GameAIの攻略サイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ
![]() レジェンド |
![]() スーパーレア |
![]() レア |
![]() ノーマル |
種族
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |