同タイプの最新デッキ集
デッキ名 | 必要錬金石 | 掲載日 |
---|---|---|
氷塊ゼシカ(構築:アグロ@DQR) |
![]() |
01/14 |
最新版の「氷塊ゼシカ」
上位ランカーが使っている、氷塊ゼシカの最新版です
私は最高五位でした! pic.twitter.com/dUkPwoSfeC— アグロ@DQR (@dqragg) 2018年1月12日
デッキレシピ
※カード名をタップすると詳細情報へ飛べます。
ユニット:24枚 特技:6枚 武器:0枚

旧レシピ
『ドラゴンクエストライバルズ』の魔法使いゼシカを使用した、『氷塊ゼシカ』。特殊トークンカードの《氷塊》とシナジーを活かしたテクニカルなデッキです。キーカード解説、マリガンガイド、デッキのじゅもんもあるので、デッキ攻略の参考にどうぞ!
『氷塊ゼシカ』デッキ概要
氷塊ゼシカは、相手の場に《氷塊》がある時、強力な効果を発動するカードを多数採用したテクニカルなデッキだ。面白い動きをするので、一風変わったコンセプトが好きな人はぜひ試してみてほしい。
デッキレシピ
※カード名をタップすると詳細情報へ飛べます。
魔法使いクラスのカード
ユニット:20枚 特技:10枚 武器:0枚

キーカードの紹介
カード名 | 解説 |
---|---|
![]() 凍てつく大地 |
0コスで《氷塊》を相手の場に出せるためテンポロスせずに戦うことができる。 《氷塊》をブロックで使われてしまうと厄介なのでできるだけ後列に配置しよう。 |
![]() 《ジャガーメイジ》 |
《氷塊》を相手の場に出してから使うことで、相手ユニットが2体でも全体1点の効果が発動するようになる。 氷塊のHPが1減ってシナジーを活かせるターンが減ってしまうデメリットもあるが、1点が有効に働く場面ならどんどん使っていこう。 |
![]() |
《ジャガーメイジ》と同様に、《氷塊》を相手の場に出すことで効果の発動条件を楽にクリアできるようになる。 |
![]() バズズ |
《氷塊》がある時、相手の場のユニットをすべて1ターン行動不能にできるため、ユニットによるトレードを得意としているデッキは実質1ターンパスすることになる。 狙い撃ちで直接攻撃できるのも攻めのカードとして優秀だ。 |
入れ替え候補
カード名 | 解説 |
---|---|
![]() 《りゅうき兵》 |
《アイスボンバー》がシナジーを発動しないとかなり弱く安定感に欠けるので、安定感を求める場合はこちらを採用すると良い。 |
![]() バラモス |
特技のダメージを底上げできるので、フィニッシャーとして強力なカード。採用する場合は《イオ》なども一緒に採用すると良いだろう。 |
ゲーム実況動画
攻略班トシ(@Toshi_GameAI)の解説動画です。立ち回りの参考にどうぞ!
プレイングガイド
マリガン
《氷塊》を出せるカードがないとデッキパワーが低くなってしまうため《フロストギズモ》と《凍てつく大地》は優先順位が高い。
残りの手札は低コストユニットを探しにいこう。
立ち回り
意外なコンボ
「相手の場にいるユニットの数」を参照して効果が発動する《ジャガーメイジ》や《キラーパンサー》は相手の場に出る氷塊を利用して効果を発動させやすくするという意外なコンボがある。
相手の虚を突くことができて非常に面白いので、ぜひトライしてほしい。
ぱふぱふで顔を詰める
《ぱふぱふ》や《バズズ》を使って相手のユニットの動きを止めている間に、相手リーダーのHPを詰める動きが強力。
うまくいけば2〜3ターン連続でユニットが動けなくなるため、ピサロやトルネコなどの処理がユニット頼みのリーダー相手には非常に強力。
《マミー》のように相手リーダーを止めることができない点は注意。
ゲーム実況動画
攻略班トシ(@Toshi_GameAI)の解説動画です。立ち回りの参考にどうぞ!
『魔法使いゼシカ』勝ちパターンと解説動画 『魔法使いゼシカ』全カード評価一覧
ゼシカ(魔法使い)最新デッキ一覧

デッキ名 | 必要錬金石 | 掲載日 |
---|---|---|
氷塊ゼシカ(構築:アグロ@DQR) |
![]() |
01/14 |
アグロゼシカ(構築:りん) |
![]() |
01/04 |
氷塊ゼシカ |
![]() |
12/23 |
テンポゼシカ(構築:akiopoke) |
![]() |
12/11 |
ステルスゼシカ |
![]() |
11/24 |
最新記事
-
- 新レジェンド4枚!公式生放送Vol.4の最新情報まとめ 2018年2月2日
-
- 『コントロールアリーナ(構築:びおれ)』デッキレシピと攻略ガイド(錬金石:26760) 2018年1月28日
第2弾:新カード評価ランキング

DQR:注目リンク
最新のデッキを探す
初心者向け攻略ガイド | |
---|---|
「基本ルールと遊び方」 | 「カードゲーム用語集」と使用例 |
リセマラランキング | おすすめリーダーランキング |
一から学ぶ!「デッキ構築」 | 全リーダー配置対策まとめ |
いざないの闘技場 | |
---|---|
全リーダー10勝の達人による戦術指南 | 最優先で入るべき扉とその理由 |
GameAIの攻略サイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ
![]() レジェンド |
![]() スーパーレア |
![]() レア |
![]() ノーマル |
種族
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |