本日の人気記事
『きせきのつるぎ』の基本情報
![]() |
コスト | ![]() |
---|---|---|
攻撃力 | ![]() |
|
HP | ![]() |
種類 | 武器 |
種族 | - | |
クラス | 戦士(テリー) | |
評価 | ||
効果 | ||
ダメージを与えとき、味方リーダーのHPを3回復する。 |
『きせきのつるぎ』の解説
攻撃力は及第点
コスト4で攻撃力3は高いとは言えないが、3コスト以下のユニットの大半を倒せる数字なので、4コストに求める最低ラインはクリアしている。後半になると力不足感は否めないが、序中盤を支えるカードとして使える。頼れる回復効果
リーダーを攻撃するテリーは体力が減りがちになるので、回復効果によって体力を維持できるのは大きい。対アグロデッキではこの武器1つでかなり不利に追いやることができる。2回攻撃すれば合計6も体力を回復することができる。《剣の手入れ》や《からくりしょうぐん》で武器を延命させて、総回復量を増やしていこう。『きせきのつるぎ』の入手方法
ベーシック(トレーニングモード)『きせきのつるぎ』の元ネタ情報
ドラクエ4で初登場した武器。与えたダメージの半分を回復するのが最大の特徴で、攻撃と回復を同時に行える貴重な武器。ちいさなメダルの景品の定番で、ほとんど全ての作品で景品に設定されている。英語に直訳した「ミラクルソード」というほぼ同じ効果の特技もある。
最新記事
-
- 新レジェンド4枚!公式生放送Vol.4の最新情報まとめ 2018年2月2日
-
- 『コントロールアリーナ(構築:びおれ)』デッキレシピと攻略ガイド(錬金石:26760) 2018年1月28日
今週の人気記事
第2弾:新カード評価ランキング

DQR:注目リンク
最新のデッキを探す
初心者向け攻略ガイド | |
---|---|
「基本ルールと遊び方」 | 「カードゲーム用語集」と使用例 |
リセマラランキング | おすすめリーダーランキング |
一から学ぶ!「デッキ構築」 | 全リーダー配置対策まとめ |
いざないの闘技場 | |
---|---|
全リーダー10勝の達人による戦術指南 | 最優先で入るべき扉とその理由 |
GameAIの攻略サイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ
![]() レジェンド |
![]() スーパーレア |
![]() レア |
![]() ノーマル |
種族
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |