今回紹介するのは、レジェンドランク1位に到達した『コントロールククール』です。
構築したのは、ハースストーンの強豪として知られる「Akogare」氏。デッキ攻略の参考にどうぞ!
ドラクエ レジェンド1位 XD pic.twitter.com/AoA9o2zAwk
— Akogare (@HAKOGARES) 2017年11月5日
『コントロールククール』デッキ概要
コントロールククールは、テンションスキル「癒しの波動」など、豊富な回復を使いこなしつつ相手のリソースを削ってから逆転勝利する受け身のデッキだ。
デッキの性質上、相手の動きに合わせて、適切なプレイを心がけなければならないため、プレイ難度自体は比較的高い。
デッキレシピ
※カード名をタップすると詳細情報へ飛べます。
ユニット:21枚 特技:9枚 武器:0枚

キーカードの紹介
カード名 | 解説 |
---|---|
![]() リトルライバーン |
テンションスキル「癒しの波動」など、回復カードと組み合わせてダメージを出すことができる。 試合終盤に《ボーンバット》*2+このカードをプレイして、癒しの波動を使うなどのコンボが可能。 回復され続けると、その分ダメージを出すことができるため、相手からしても優先的に処理したい1枚になる。 |
![]() ベリアル |
全体2点ダメージを飛ばすだけでなく、倒したユニット数の2倍分の体力を回復することができるのは、アグロデッキキラーとして有能。 素のステータスも高いため、状況次第では全体ダメージが活躍しない場面でも出してしまっていいだろう。 |
プレイングガイド
マリガン
アグロデッキ相手には《パワースナイプ》や2コストのユニットをマリガンで探そう。《リビングスタチュー》もかなり有効なカードなので、マリガンで残しても良い。
2コストユニットがある場合は、《はぐれメタル》もキープ対象だ。
立ち回り
序盤
延命デッキのため、相手ユニットと相殺用に小型ユニットを出して行きつつ、除去していくことになる。
手札の《ジャガーメイジ》が刺さるタイミングを図るため、《パワースナイプ》などを使って、除去せず1ターン粘ってからプレイすると良い。できるだけカードのバリューを最大限活かして行くことで、アドバンテージをじわじわと広げていこう。
中盤
《ゴールデンスライム》はただプレイするだけでも十分強力だが、《リビングスタチュー》で守ったり、《スカラ》を使うとより強く立ち回れる。
たとえ、倒す敵ユニットがいない盤面でも場に出すことで、「相手の動きを抑制しつつ、次のターンに再び盤面の主導権を得る」ことができる。
終盤
終盤戦でも気を抜かず、処理に徹していこう。
《シドー》や《グラコス》、《ゾーマ》など、カードの単体性能が非常に高いカードが豊富に採用されている為、それらを活かして試合に勝とう。自分の手札を尽きさせないためにも、《どんぐりベビー》を活かしたドローをすると良い。
デッキ提供者 | |
---|---|
![]() |
Twitter: Akogare (@HAKOGARES ) |
関連リンク
・最強デッキTierランキング
・リセマラランキング(最強レジェンドレア評価)
・『僧侶ククール』特徴と使い方
・ククール(僧侶)の全カード評価
・『ミッドレンジククール(無課金版)』僧侶のデッキレシピと攻略ガイド
ククール(僧侶)最新デッキ一覧

デッキ名 | 必要錬金石 | 掲載日 |
---|---|---|
タンバリンククール(構築:みどり茶) |
![]() |
01/17 |
コントロールククール(構築:パンダ) |
![]() |
01/10 |
復活ククール(構築:廃課金チンパン) |
![]() |
12/11 |
重コントロールククール |
![]() |
11/23 |
トレントククール(構築:ちゃみ) |
![]() |
11/21 |
最新記事
-
- 新レジェンド4枚!公式生放送Vol.4の最新情報まとめ 2018年2月2日
-
- 『コントロールアリーナ(構築:びおれ)』デッキレシピと攻略ガイド(錬金石:26760) 2018年1月28日
第2弾:新カード評価ランキング

DQR:注目リンク
最新のデッキを探す
初心者向け攻略ガイド | |
---|---|
「基本ルールと遊び方」 | 「カードゲーム用語集」と使用例 |
リセマラランキング | おすすめリーダーランキング |
一から学ぶ!「デッキ構築」 | 全リーダー配置対策まとめ |
いざないの闘技場 | |
---|---|
全リーダー10勝の達人による戦術指南 | 最優先で入るべき扉とその理由 |
GameAIの攻略サイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ
![]() レジェンド |
![]() スーパーレア |
![]() レア |
![]() ノーマル |
種族
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |