DQRデッキ:ミッドレンジテリー
今回紹介するのは、1日で1,000Ptほど盛ったという、パパス&ゾーマ型の『ミッドレンジテリー』です。使用者は、全国3位の早さでレジェンドランクに到達した、ハースストーンの強豪「Jimon_GG」氏。デッキ攻略の参考にどうぞ!
昨日1000近く盛ったリスト まだ強くなる pic.twitter.com/0fTxkz13QZ
— Jimon (@Jimon_GG) 2017年11月16日
『ミッドレンジテリー』のデッキ概要
『ミッドレンジテリー』のデッキレシピ
※カード名をタップすると詳細情報へ飛べます。
戦士クラスのカード
ユニット:19枚 特技:7枚 武器:4枚

ゲーム実況動画
攻略班トシが、レジェンド帯で実況解説!
キーカードの紹介
カード名 | 解説 |
---|---|
![]() たてまじん |
高いステータスと優秀な効果を持つユニット。
このカードで軽減したダメージが勝敗に直結することが多い。 |
![]() オークキング |
体力を消費しながら戦うテリーに回復は嬉しい。 ユニットも回復することができるので、《はぐれメタル》など、体力を消耗したユニットを回復して再利用することができる。貫通効果も、《ナスビナーラ》を使うことで簡単に1列にすることができる。 |
![]() シールドオーガ |
体力が減りやすいテリーでは簡単に効果を発動させることができる。
4コストユニットが6コスト相当のユニットに早変わりするため、とても強い。 |
立ち回り
序盤
特技の《はやぶさ斬り》や《しんくう斬り》、武器の《はがねのつるぎ》など、テリーならではの豊富な除去カードを活かして相手ユニットを葬っていく。盤面の取り合いが重要なデッキなので、そこをしっかり意識してプレイしていこう。出したユニットはできるだけ、長く生き残るようにして意識していきたい。
中盤
《ナスビナーラ》で相手ユニットを横一列に並べてからの貫通攻撃(テンションスキル《稲妻の加護》)や、縦一列を薙ぎ払う《ギガスラッシュ》。そのほか、豊富な「武器カード」を使いながら盤面のユニットを除去していこう。
《きせきのつるぎ》は回復する効果もついているため、攻撃力の高いユニットへの攻撃も積極的に使用できる。武器で殴る前に《たてまじん》を出しておくことで反撃分のダメージも軽減できるので、覚えておくといい。
体力15以下だと「+2/+2におうだち」のスキルが付く「《シールドオーガ》への体力調整もしやすいぞ。
対ゼシカ
リーダーへのダメージを-1する《たてまじん》が、アグロゼシカやテンポゼシカ対策にもなるため超強力!
最強デッキ「テンポゼシカ」対策まとめ
最強デッキ「アグロゼシカ」対策まとめ
終盤
《ゾーマ》や《りゅうおう》など、強力なフィニッシャーを採用しているので、それらを出して試合を終わらせにいく。リーサル圏内をきちんと見極めていこう。
注意点
どちらのユニットも、出したタイミングでは盤面に干渉できないため、押されている状況だと出したとしてもそのまま押し負けてしまうことがある。
できる限り、盤面が拮抗しているか有利な状況でプレイしよう
マリガンガイド(執筆:Jimon)
対ゼシカ
《はやぶさ斬り》や《やいばくだき》などの、1コス2コスの除去特技カードを優先的に探していきます。
対テリー
ランクが上がるほど「ミッドレンジテリー」が増えたので、上記の除去特技がキープできていた場合、《りゅうおう》と《ゾーマ》を探していました。
対ピサロ、ククール
ピサロやククールなどの遅いデッキに対しては、最速で強力なモンスターを出せるように《りゅうおう》や《ゾーマ》など、MPの重たいカードをマリガンで探すようにしていました。
対トルネコ
テンションスキルからコンボを決められる前に序盤からボードを取る必要があるので、「特技よりもユニット」を優先して探します。
デッキ提供者 | |
---|---|
![]() |
Twitter: Jimon (@Jimon_GG) |
ゲーム実況動画
攻略班トシが、レジェンド帯で実況解説!
テリー(戦士)最新デッキ一覧

デッキ名 | 必要錬金石 | 掲載日 |
---|---|---|
ステルステリー |
![]() |
02/01 |
貫通テリー(構築:トシ) |
![]() |
01/22 |
ミッドレンジテリー(構築:ポコ) |
![]() |
01/07 |
アグロテリー(構築:奉莉) |
![]() |
01/03 |
アグロテリー(構築:Jimon) |
![]() |
12/01 |
最新記事
-
- 新レジェンド4枚!公式生放送Vol.4の最新情報まとめ 2018年2月2日
-
- 『コントロールアリーナ(構築:びおれ)』デッキレシピと攻略ガイド(錬金石:26760) 2018年1月28日
第2弾:新カード評価ランキング

DQR:注目リンク
最新のデッキを探す
初心者向け攻略ガイド | |
---|---|
「基本ルールと遊び方」 | 「カードゲーム用語集」と使用例 |
リセマラランキング | おすすめリーダーランキング |
一から学ぶ!「デッキ構築」 | 全リーダー配置対策まとめ |
いざないの闘技場 | |
---|---|
全リーダー10勝の達人による戦術指南 | 最優先で入るべき扉とその理由 |
GameAIの攻略サイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
カード効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ
![]() レジェンド |
![]() スーパーレア |
![]() レア |
![]() ノーマル |
種族
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |